リフィル戦争
2002年10月24日(木)
さて、今年もやってまいりました、スケジュール帳用リフィル探しシーズン。
今年は愛用のリフィルを作っている会社が倒産していたという哀しい目に遭い、私の心にズギュンと来るリフィルが無く、妥協の末選んだ物を使用していた。

んでもって本日下見をしに行った(@新宿世界堂本店)

なんとびっくり!
月曜始まりが増えている
なんだなんだ、私が去年愚痴ったからか?!(違)
そうだろうそうだろう、月曜始まりの方がいいんだってば。

今年用はウィークリーでは月曜始まりなのに、マンスリーは日曜始まり。
とか、わけのわからないリフィルがあったのに、来年用のは月曜始まりで揃っているものが増えている。
やっと過ちに気付いたか!

【絶対に譲れないこだわり点】
○月曜始まり(月間、週間共に)
○各月、月間見開き+週間のサイクル(1月月間+週間、2月月間+週間・・・)

【あったら嬉しい点】
○各月が色分けされている。出来れば12色(すぐ開ける)
○タック あるいは 各月毎にカットが入っている(開きやすい)
○1月〜12月までで十分(1月〜翌年3月までとかいらない)

上記をふまえた上で色々吟味。

今、使っている物があって、とりあえず有力候補にしておく。
売り場をウロウロしていると、システム手帳ではなく普通のスケジュール帳の物で、上記のこだわりを見事クリアしている物発見!

ソニー・クリエイティブ作
いいぞソニー・クリエイティブ!!ソニー・クリエイティブとまったく分からないシンプルな作りがまたいい!

スケジュール帳作っている所はリフィルも作っている事があるから、売り場の姉さんに聞いてみる。

「すみません、この会社からはリフィルは出ていません」

ツメが甘いぞソニー・クリエイティブ!!
惜しい!惜しいぞ!!これがそのままリフィル版だったら即買いだったのに!!

手帳はイヤなの。ペンが入れられないから。

来年に向けてうったえておこう。

ソニー・クリエイティブさん。リフィル出して下さい。
このまんまをリフィルにすりゃいいです。
http://ec.scp.co.jp/techo/fa_80765.html#
雑想 / RYO

My追加