あふりかくじらノート
あふりかくじら
■
■
■
■
■
■
シンプルライフの二冊目。
最近わたくしが「教典」としているこの本。
シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう
一年間かけて、いろんな苦しい出来事や何やらを経て、何冊かの本を経てこの本にたどり着き、かなり大きなステップを進むことができました。
そして、メンタリティや生き方までが大きく変わったことを実感。
すべては、「そうじ力」から始まったんだけどね。
↓コレ。
ともかく、自分の軸に基づいて自分の好きなものに囲まれて、いい意味で自分を基準にモノや環境を整えるということに意識を変えていくと、人間関係もよくなってくるように感じてる。
そんな、シンプルライフの「教祖」ドミニック・ローホーさん。
なんと、「教典」の二冊目が出てしまいました。
あれほど完成度の高い第一冊目に加えて二冊目はどうしたものか、と思いましたけれども、やっぱり購入。
これは、実践すべし。
どんどん、自分のなかに溶け込ませていくのが理想だと思う。
こういうことって他人に言われてやることじゃないから。
いくらいい本でも、自分にあてはまるとは限らない。ちゃんと消化して、時間をかけて自分のものにしていくことが大切。
ドミニックさんは、そこんとこちゃんと押さえてる。
ゆたかな人生が始まる シンプルリスト
あのね、ほんとうにほんとうに、人生変わりましたよ。この一連の作業で。
おそうじから始まって。捨てることから始まって。
ただ単に捨てりゃいいってもんじゃないの。「自分」なわけなんですね。
2011年02月26日(土)
≪
≫
初日
最新
目次
MAIL
HOME
エンピツランキング投票ボタンです。投票ありがとう。
My追加
★『あふりかくじらの自由時間』ブログはこちら。★
Rupurara Moon
〜ルプララ・ムーン〜 ジンバブエのクラフトショップ
『あふりかくじらの自由時間』
を購読しませんか?
E-mail
【あふりかくじら★カフェ】
を購読しませんか?
E-mail