脱力…
今週の「テニプリ」は何か許斐先生にバカにされたような気がするんですけど…?(バカにされた気がしてるのは青学のメンバーかもしれないけど)
巻頭カラー!きゃーっVドキドキ! 見開き扉もシリアスで「嵐の予感」なんて格好いい! うひゃ〜っV …と思って読んだのに、中身はてんでギャグでしかも最後は寒かったという…。 先生っ!表紙と中身が違うよ!!
まぁ、銀華中との試合なんか見たくなかったし、先生も早く終わらせるだろうと踏んでいましたが、はぁ〜〜〜あ(脱力)。
脱力したら感想なんかどうでもよくなっちゃいました。 いえ、別に面白くなかったとかいうわけじゃないんです。 面白かったですよ、「あの御方」とか。 でも、どうしても笑いが乾いてしまうのは…何故?
そういえば、皆の身長戻っていましたね。 先週は先生疲れていたんでしょうか? エージの絆創膏も戻ったし。 (てっきり私はエージの傷か何かが時間の経過と共に治ったのかと思っていました。 でも、ずーっと付けてるってことは、やはり同人業界でいうところのおまじないなんでしょうかね? それとも、あれは絆創膏じゃなくてブラックジャックのように皮膚移植の痕だってりして!?)
本編はそんなわけで、どうも脱力しちゃうんですが、ジャンプの表紙のカルピンと巻末の作者コメントが良かったです。 ファンの皆様がんばってらっしゃる(笑)。
そして最後に、阿久津はどうしてあんなに堂々とタバコ吸ってるのに、先生や教育委員会の方々が飛んでこないんですか!? もしかして、警視総監の息子とかそういうのなんですか!? …………………………来週が楽しみです。
2001年06月04日(月)
|