天大門日記
S.Tendaimon

オモシロ君

今週のテニプリ、1ページ目の千石君はどうして台詞にハートマークがついているんですか!?
つい、さりげなく読んでしまったけど、このハートマークを言葉に直すと、
「どーぞ、うふっ」って感じでしょうかね?
さては、桃にホレたな!?(笑)

千石君がホレたかどうか分かりませんが、今週の桃は格好良かったですね。
自分で「どーん」とか言っておりますが、それも彼らしくて、まあ、OKでしょう。

でも、最後から3ページ目、又抜きされてますね。
なんで、テニプリの世界では、この又抜きが頻繁に起るんですか?
以前、ルドルフの部長も散々、黄金ペアにやられてましたけど、こんな、滅茶苦茶難しいOR偶然なショットは1大会で1回あるかないかでしょ?(普通ないだろ)
やっぱり、許斐先生が好きなんでしょうかね?
こんなバカにしたショットはないですもんね(寒)。

そして、そして、最後の「オモシロ君」!!!!!
いいよ!すごくいいよ!!
許斐先生ったら、こういうアダ名考えるの上手いですよねーっ!
しかも、ちょっとバカにした名前が上手いっていうのが、青学ファンとしては痛いところですが、でも、好きだー!
この、適当にダサイ感じがいいんスよね。
来週のオモシロ君の活躍を期待します(笑)。


ちょっと今週は、テニプリ感想少ないんで、NARUTO感想も付け加えたりします。
上記でダサイのがいいとかホザいてますが、私は無類のダサ好き、というか、恥ずかし好きです。
だから、NARUTOでは超人気カカシ先生を抜いて、リ−が1番好きです(リ−ファンの人ごめんなさい)。
あの堂々としたダサさ、恥ずかしさ。たまりません!
ガイ先生との熱血な師弟関係は、恥ずかしさにブルブルくるほどです。

でもね、ただ、恥ずかしいとか、ダサいだけじゃダメなんですよ〜?
例え、眉毛が太かろうが、他人が何と言おうが、自信を持って、ひたすら我が道を進むっていうのじやないとダメなんです。
引け目を感じてたりしたら、それは本物のダサじゃありません!
それから言うと、リーは文句なくストライクゾーンです。

そういうわけで、ここのところ、NARUTOはリ−大活躍で嬉しいです。
今週は、彼の過去も分かったことだし、色々な髪型も見れたし、ふぅっ。
だけど、私は、いつガイ先生と同じおかっぱにすることに決意したのか知りたかったですね。


蛇足ですけど、テニプリにハマったのも、この私の片寄った嗜好からでした。
だって、王子様ですよ!?青春学園ですよ!?
許斐先生、恥ずかしくて最高ーーっス!

2001年07月09日(月)

Back    Next    New   Diary Index   Home