さらば阿久津仁!
一昨日の疲れが取れなくて、昨日は早く寝ちゃいました。 打ち上げも一次会しかいなくて、家も近い方だったのに情けないですよ。
今週のテニプリはびっくりでしたね〜! 会場で思わず口開いちゃいましたよ。(Iさん有難うV) まさか阿久津にママがいたなんて! …じゃなかった、あの優紀ちゃんがママだなんて!! 誰も想像していなかった展開ですよーっ! 私も阿久津の彼女とか幼馴染みとか姉とか色々想像しましたけど、ママは考えもつきませんでした。 許斐先生にしてやられました。 でも、ヤンママならこういう事ってありますよね。 それにしてもママは若作りというより童顔です。 ダダダ壇のママの方がまだ信じられます。 っていうか、ちょっと似てます。 そうか!太一がママに似てるから阿久津は彼に優しいんですね!? マザコンじゃん阿久津V でも、その可愛いいママ似の後輩を別の男に預けるなんて、漢ですね〜。 かっこいいです。 惚れます。 帰りはママと一緒に帰れよ! 私、なんか見方間違ってる?
ところで、久し振りのルドルフ、嬉しかったんですが。 観月を全く寄せつけなかったのは跡部だけじゃないでしょ? 裕太のお兄ちゃんも観月を手玉にとっちゃうくらい強かったじゃーん。 その裕太もジローごときに負けてんじゃないよ! お兄ちゃんとマネージャーが泣いちゃうじゃん(泣くか!)。 また、お兄ちゃんの敵討ち希望です。 でも、ジローって…何?
都大会が終わって第一部完っていう感じですが、来週から何が始まるんでしょうか? また、河村寿司で一杯…じゃなかった、打ち上げをやらないんですかね? じゃなかったら、越前家で全員で関東大会に向けて座禅修行とかやってくれないかなぁ。 許斐先生、よろしく頼みますよ。
では最後に、今週の阿久津仁の心中によぎったであろう一言。 「太一、オレが小さかったら憧れなかったのか…?」
一瞬そう思いませんでした?
2001年10月23日(火)
|