KIYOの日記
DiaryINDEX|past|will
今日は、朝早く起きて、越前海岸の越廼村に、出かけた。 今年になって、何回も行っているのであるが、今日は、真冬には珍しく快晴。 う〜む、、これなら、青空と青い日本海を背景に、清楚な水仙を撮影できるぞと 思い、目的地の越廼村・梨子ケ平を、目指した。
ちなみに、この梨子ケ平は、急斜面に小さな棚田が、たくさんあって、水仙の花 を栽培している所の地名である。 毎年、数坪づつの水仙畑を、確か??有料で、賃貸ししてくれる。 借りた方は、年に数回、この地を訪れて管理し、最後に収穫するそうである。 以前、福井新聞で、この記事を見たので、申込みしようかと、考えたことがある。
目的地の梨子ケ平で、3時間ほど、写真撮影した。 デジカメのオリンパスE-10と、銀塩アルファ7を交互に持ち、130枚ほど 撮影した。青い空も、青い海も、そして、水仙も撮影できて、かなり満足。。 でも、日本海から吹く風は、とても冷たく、急斜面だから、転ばないようにしな がらの撮影だったので、、ちょっと、辛かった。 遊歩道に沿って、断崖近くまで撮影に行ったのであるが、崖のギリギリのところ に咲いている水仙も撮ったので、かなり、怖かった。 カメラを持っていなかったら、たぶん、10分も、その場にはいなかったと思う。
|