TOEIC受験日。

今日はTOEIC受験日。

彼が送迎してくれるとのことで
朝、はやめに出発。
まーったく勉強していないので
不安もありつつ
彼はB'zをかけたままなので
気が散りながらいらいらしながらテキストを読む。

今回集中してTOEICを勉強しなかったのには
わけがあり。
7年ぶりくらいの受験なので
どれくらいスコアをもてるのか
確認したかったのでした。

結果、私、TOEICと英検の問題傾向
やや間違えてた・・・(笑)
ややというか最後の方の問題ってTOEICには
やたらめったら長い英文があった記憶があったのですが
それは英検だということが今回わかりました・・・( ̄Д ̄;;

それにしても午前中、写真を撮ったりして
準備しなさすぎ と彼に笑われた。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 
でも機械?でとる証明写真なんだけど
すごく綺麗に取れたのー。

近くでおそばを食べていざ出発。
私が車を降りる間際に「がんばってね(^-^)」と
いってくれたのがすごくうれしかったな〜。
試験会場は綺麗な校舎だった。(笑)
年齢層は幅がありました。大学生〜中年とか。

私は会場内で勉強するのはかえってだめなので
ちらーっとながめて、あとは説明書を読んだり
イメージトレーニング(?)していました。
時間内で終われたけど スコアはいくついったかな。
すごく低い気がする(笑)

次に向けての対策に使おうっと。

それから彼と楽器店にいったり無印へ。
私のベッドはもう8年くらい使っているのだけど
特殊なつくりなので、ベッドの下がかなり狭いので
それにぴったりくる家具を探しに。ベッドも無印購入なので。
結果、あったんだけどちょっと検討することにしてパンフげっと。

あとは彼とうろうろして、
夜はご飯を食べてから
映画【英雄】をみてきました。
深い映画なので考えながら観ていて
彼と二人で『脳みそが疲れたね(笑)』と話してました。

アメリカの人にみてもらいたいなぁって思う。
理解されがたいかなぁ?
漢字にこめられた想いや卓越した想像力や
考える力が、物理的な距離をも越えて
すばらしい考えを持つことができるのはすごいなあぁって。

そう思いながら帰りの車で喧嘩というか
私がいじけて ほとんど口をきかなかった。
最近だめだなー。あたし。
2003年09月28日(日)

fly high / のん

My追加