ねんねん仔猫
DiaryINDEXpastwill


2001年03月18日(日)     送別会にて

        送別会にて・・・


本日は、会社の送別会,兼新年会でした。
私の会社はある公共施設です。
約300名ほどの従業員がいます。
ほとんどが女性です。
男といえば、役所の人か、役所を定年退職してきた
嘱託のオジイさんです。
だから、たまに若い職員が来ると、
つい可愛がって?しまうのですが。

女ばかりの職場というのは、
かなり異質なもので、
ココで鍛えられたというべきでしょうか?
最初は、緊張のうえに、
厭味を言われたり、色々な詮索をされたり、
「ヤメタイ」と思ったことも何度かあります。

ココで、色々な人間関係の勉強をさせてもらいました。
相性の合わない人との付き合い方、
嫌なことを言われた時の対処の仕方、
自分の心の中での対処の仕方、

ある人のいい面は習わせていただき、
ある人の嫌な面は、反面教師として、
自分がならないように気をつける。

なかなか、大人になれない人もいるし、
私も大人にならなきゃと毎日がお勉強です。

今回定年で退職される方は、私が7年前に
入社した時から、一緒の方が多く、
私一人年が離れているので、
娘のように可愛がってくださった方ばかりで
わがままも、暖かい目で見守ってくれました。
私が私らしく居れたのは、みんなのお陰なのです。
お酒を定年の方に注ぎに回っていて、
「ありがとね。横で楽しかったよ」なんていうもんだから
不覚にも涙を流してしまいました。
まだまだ、一緒に仕事をして、
教えてもらわなければいけないことがいっぱいあったのに・・・
あと、9日で終わりです。
この分では、31日の最終日はどうなることやら・
自分で気が重くなってきました。
明るく笑って、お別れできるのでしょうか?


ステママ |MAILHomePage

My追加