ねんねん仔猫
DiaryINDEXpastwill


2001年03月27日(火)    正直者は損をする!

        正直者は損をする!!


本日、ステママお金を拾いました。
我家のそばにある、あすかと言う喫茶店が
所有しているマンションのそばです。
そこを、自転車で通った時、小さな巾着袋が落ちていました。

一度通り過ぎたのに、なぜか気になり戻って拾ってみました。

「お金だ!!」
10円玉たくさん、100円玉少々、1000円札2〜3枚
そして、「あすか」と書いた紙・・・
正直者の私は、
喫茶店に持っていくと、喫茶店はお休み・・・
すると、そこの駐車場にいた女の人が、寄ってきました。
「今日、お休みなんです」
「これ、お宅のですか?マンションのところに
落ちていたんですけど??」
「あっ、じゃあマンションの人のかもしれませんね!
 私、ここの娘です。じゃあ、母に渡しておきます」
と言われ・・・渡してしまいました。

家に帰る途中後悔しました。
「しまった〜。警察に持っていけばよかった〜。
 もし、この喫茶店のものや
 マンションの人の物じゃない場合・・・
 誰のものになるんだろ??
 だいたい、私の住所ぐらい聞いてよね!」
なんか、損した気分でした・・・


10年ほど前、上高地へ行った時のこと・・・
遊歩道を歩いている時、
カメラを拾いました。そして、やっぱり巾着を拾いました。
両方とも、すぐそばのホテルに届けておきました。
そのときは住所も聞かれ・・・・
巾着の中には、かなりのお金が入っていました。
歩いていくと、向こうからすごい勢いで走ってくる
男の人がいます。
ピンときて、「あの、カメラですか?」
「はい、そうです。」
「すぐ前のホテルに届けておきましたよ」
「ありがとうございます」とまた走っていきました。

それから、数日後、カメラの人からお礼の葉書が届きました。
そして、巾着の人からも、電話がきました。
その人は、「また、お礼の品を送ります」と言いました。
いまだに、お礼の品は届きません。

また、やってしまいました。
やっぱり、お金はどこで拾おうが、
黙って手にしてしまうのはいけないことなので、
警察に、届けましょう。
そして、きちんとした手順で手に入れましょう。

正直者は損をする???
家で子供に「何で、警察に行かないの??」と
叱られた私でした。
いいんだ、いいんだ、いつかいい事あるもん・・・
と自分を慰める私でした・・・・


ステママ |MAILHomePage

My追加