ねんねん仔猫
DiaryINDEX|past|will
●村さん宅へネロの様子を見に行きました。 ピンポ〜ン はぁ〜い 最近ネロの姿を全然見ないので、 どこかで轢かれていたら嫌だと思って、こちらにいます? どうぞ〜
なんと!廊下で伸びきって寝ているではないか! ネロ ネロ 無視されてしまった。 さらに呼ぶ。ネロ、ネロ・・・ 少しだけ、お愛想に尻尾をパタパタ・・ 挙句の果てに奥の居間の方に行ってしまった・・・
どうぞ〜上がって・・・
14年飼っていた猫が7月の終わりに亡くなりまして、 それまでは昼だけ家の中へ入れて上げていたのだけれど、 それからは夜もずっと、家の中で好き勝手にしているのよ。 時々出たいって言って、夜、外へ出て行くんだけど・・・ 最近は娘と一緒に寝ているみたいで・・・・
こちらも1匹なくなって寂しいから うちの子にしてしまってもいいかしら?? 首輪を変えてもいい?名前が書けるのにして うちの電話番号と名前を書いておいてもいいかしら?
この子はおとなしくて性格がいいし、 丈夫だからいいわよね。 (まっ、人間にはいいわよね・・・丈夫って最近はね、条虫も飼っていたし、 ミミダニはいたし、足や怪我したし、・・)
でも、ネロは1匹だけでのんびりとくつろいで 可愛がってもらい、御飯をもらい、幸せそうです。 今まで、どんどん新しい猫が来て、 自分の居場所がなくなり、ストレスをため・・・・ もう、そこがネロの安住の地のようです・・・
うちのコです、って言っても通用しません。 そちらが居心地がよく、帰ってこない以上。
はっきり●村ネロかって言えば、違う!と思いますが、 愛人宅、本宅、どちらでもいいので、 2軒でみるって感じでしょうか?
外へ出てしまう猫は可愛がってくれれば、 きっとそちらがいいのが、当たり前でしょう。 男と女でも、同じように・・・・ だから、小さい頃から家の中だけで飼いたい。 サンもいつか、いつかいなくなってしまうのでしょうか?
複雑な思いの夜でした。
そんなでも、新しい日は来るもので、 今朝、旦那が寝ているとき、 ステラがグエグエ・・・・ ゲェ〜と旦那の布団で毛玉を吐きました。 挙句の果てに、あ!!! 同じく、ステラのウンコ もろに踏みました。 今日一日、ウンについている一日でしょう・・・・・ そんなこんなで、ステママ家はまた動いているのです・・・
|