日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEXpastwill


2001年09月06日(木) 久方ぶりに

自分の為にお菓子作った。と言ってももらい物の葡萄が余ってたのをもてあまして困った挙句カスタードソースかけてオーブンで焼いただけ(しかもそれが朝メシ)なんですが。いわゆるクラフティとか言うヤツです。

参考までに今回のレシピ。
<材料>
フルーツ適量(今回はデラウェア2房)
牛乳100cc・生クリーム100cc・コーンスターチ大さじ1杯
砂糖60〜70g(フルーツの甘さで微調整)
卵2個・洋酒(ブランデー又はその時の果物のお酒)大さじ1
耐熱容器(グラタン皿で充分)

<アバウトな作り方>
1;フルーツは洗って水を切り、一口サイズに切る。(葡萄は皮をむく手間が要らなくて楽。)
2;オーブンを180℃に温める。(ちなみにウチのは20年前の年代物で、温度調節は3段階しか出来ないと言う原始的な物。んで低・中・高のうち「中」にする。)
3;フルーツ以外の材料を全部ボールに入れて混ぜる。卵の白身がきれいに混ざらなければ一度こし器でこす。
4;耐熱容器にフルーツを入れ、3のソースをフルーツが8割方埋まるくらいかける。
5;温まったオーブンに入れて、およそ30分焼く。皿のふちがきつね色に焼けたらOK。取り出す時火傷しないように。

果たして本当に試す方がいらっしゃるかどうかはさておき、フルーツ入り焼きプリンみたいなコレがワタシは御手軽で大好き。


緑川 志信 |MAILHomePage

My追加