日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEX|past|will
2008年02月05日(火) |
老人ホームの薬作ってて『ココなら将来入りたい!』ってトコ見た事が無い。 |
昨日は雪の影響でバス路線がことごとくストップしてました。いつもなら20分の距離が45分かかる(しかも渋滞じゃなくて道が凍ってるからスピード出せないつう理由で)のは初めての経験かも。遅刻しないですんで良かった。一転して今日はもうわずかに名残雪が残る程度ってのがさすが東京23区か。ちなみに職場の川崎の方がもちっと雪解けは早い気がします。
さてようやくお隣のクリニックも始まり、すぐ上の老人ホームの薬の一包化もいくつかやってきました。 この一包化つうのが、ウチの日記ず〜〜〜っと昔っから読んでくれてる方はご存知のとおりで死ぬほどめんどいのよ。 プラスチックのシートから薬プチプチ出して、1回分ずつまとめて機械にかけて分封して、患者の名前と飲むタイミング(朝食後とか)も分封紙に印刷して、なおかつそのタイミングごとにマジックで色線引いて区別するときたもんだ。 しかも老人ホーム(某居酒屋の会社がやってる)のスタッフが、上司の指令が現場に全く届いてない状態で始終混乱してました。薬一回飲ませ忘れたら次に2回分飲ませちまいやがるなんてのがザラだったようで。大丈夫かねココ。
私はココのホームの年寄りと張るくらいの量の薬飲んでますが、自分で管理出来なくなったらおしまいだな、と思うのでした。 やっぱ将来はポックリ逝きてえな。施設なんざ行くまでも無しに。
|