日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEX|past|will
2008年06月07日(土) |
言葉って難しいよなあ、と失敗してから思うオレはアホと言うことで。 |
鬱の症状がいつまで経っても良くなりません。金曜日に休み貰って朝寝てたら実家から来たオカンに開口一番「アンタ仕事は!?辞めたの!?」 …何故にそうくるかオカンよ。確かにこの年の割りに転職回数多いほうだとは自覚しとるが。 んで午後から病院行って診て貰ったら、『今のままでは悪くなる事はあっても良くなる事は無い。』と言われてしまいまんた。薬でどうこうとかそういう話ではなく、労働条件どうにかしてもらえということです。…でもなあ、この業界で月20時間残業って普通つうかむしろ少ないんだよなあ。コレに耐えられないとなるとソレはかなり深い問題なわけで。いったい回復するにはどの道を選べばよいのやら。セロクエル増やすっつう手もあるがあれは副作用で肥えるからオレが頑なに拒否してるし。せめて7月の友人の結婚式までは勘弁プリーズ。
…という事実をズバリ薬局長に言ったら『オレのやってきたこと(緑川をあれこれ指導してきた事)を全否定する気か!』と逆鱗に触れてしまいあわや一触即発状態に。←つうかその場の空気が凍った
…うん、確かに言葉がマズかったよ。薬局長がオレに『中堅の薬剤師としてこの会社でやっていけるように』ノウハウを一から叩き込んでくれてたのは事実で、まあそれがプレッシャーにもなってたんだけど;なんせ『いつ薬局長になってもいいように』って叩き込まれてたからなあ;;オレ過去のトラウマがあるから責任職はもうこりごりなんでヤなんですが。んなことはさて置きって感じで毎日叱られてましたからねえ;;そらプレッシャーにも感じるし鬱の引き金にもなるわと。でもこの後腰据えて話したら薬局長にもオレがこうなる可能性は感じてたようで、ま、今回はなるべくしてなっちゃったかなあってな事に。 それにしても最初の相談の言葉をもすこしマシなのにしときゃこうもややこしくはならなんだのにああもう。こういうキッツイセリフ吐いちまうのもこの病気ゆえなんでしょうか?自分の病気に一杯一杯で、他社への配慮が欠落するつうか。
んで現在、残業時間をことごとくカットされて、何があっても定時で帰らされてます。確かに身体の負担は減るが………オレ邪魔者扱い???という疑念も無きにしも非ずな訳で。 自業自得とはいえ、こないだまでじゃありえないほど職場の居心地が悪くなってます。休憩時間もちいとも気が休まりませんよあああもう。
…ボーナス貰ったら異動願い出そうかな。←関係修復の努力は
|