日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEX|past|will
2009年02月14日(土) |
だから金が無い時に限ってどうしてこう物入りになるのか小一時間問い詰めたい。←誰に |
20時を回り、12時間ぶりに我が家に帰ってきたら。 部屋の中に綿棒が散乱してました。 心当たりはある。 長年使ってる書類入れ(引き出し10段つき)の底に付いてるキャスターが随分前からイカレてたんだ。 コレにスクリーントーンだのレターセットだのパソコンのCDロムだのと、結構いろいろ収納できて便利だったんだけど、それだけに捨てたくなくて、底に要らないブロック敷いたりしてその場をしのいでたんだ。 駄菓子菓子、前につんのめった状態になったコイツはいつ前にすっ転んでもおかしくない状態で、今日ついにご臨終となってしまったわけ。んで、その書類入れの上に普段使ってる綿棒(耳掻きの他、パステルの色付けにも使えて便利。必需品っす。)を置いといたら、あちゃー…ってな具合。
それにしてもこの書類入れ、B4サイズまで入ってすっげ便利(トーンも入るくらいですから)だったのに、買ったのはるか昔だから、いくらだったか記憶に無い。多分家から歩いて5分のホームセンターで買ったんだろうけど、いくらの出費になるやら、つうかコレと同じ使い勝手の物がいい感じに存在するのか甚だ疑問です。 本当に役に立つ働きモンでした。あえて苦言を呈すなら、和室には合わねえ事くらいだったのになあ。
つうかカネがねえと愚痴った側からモノ壊れるなっつうの。←怒りゲージMAX
…ところでコレ、燃えないゴミだと思うんですが普通にマンションのゴミ捨て場に置いといて大丈夫なんだろうか。一応デカイゴミ袋買ってその中に入れるか??悩みどころです。つうか新しい書類入れが来るまで今までのその中身をどこに置けと?トーンとかトーンとかトーンとか(焦)。ああ同人活動休んでるのに捨てないあたり流石はオタクと言うべきか。
|