日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEX|past|will
2009年07月08日(水) |
住民税もう少し細かく分割払いに出来ないか区役所に今度掛け合って見る予定。 |
ダメもとでやってみようと思います。例えば9万2千円のうち半額だけ納めて残りは次回まで待ってもらうとか。役所だって、全く払わずにバックレられるよりは半額でも確実に手に入る方が良いに決まってるし。 俺は逃げも隠れもしねえ!!ただ人よりちょっと貯蓄が乏しいだけさ!!←力説して言うことか …これまで、鬼ダチには話したけど、絵だの着物だの高いモノ売りつけられて、鬱病で思考力なかったもんだから逆らえなくてクーリングオフの説明なんざ皆無で、ぶっちゃけ300万くらいドブに捨てるのと同じような目にあってた。←サラリとぶっちゃけたよ遂にこの人。 挙げ句にオヤは病気で倒れて仕送りは要るし、家のローンも月5万を割るくらいの金額には減ったものの後6年。切実に金がありません。
よしんばこの先ストイックに生活したとして…金が貯まった頃オレはいくつだ??着たい服も着られる年じゃねえだろう。幸い童顔なので未だに20代に見られてるけれど。←その代わり若いもんと勘違いされて患者になめられる事もある。もう10年薬剤師やってんのにな。
とりあえず今後金を使う用事を箇条書きにしてみる。
・風呂場の換気扇を直す。出来れば乾燥機機能も欲しい。(洗濯物干す) ・風呂釜をビルトインにして風呂桶を広くする。(上とは一度にやらなくても我慢できる) ・あと50万残ってる着物のローン ・一時的に金が無くてキャッシングしてた頃(鬱病ひどかった頃)のローン(30万弱) ・和室をリフォームして押入れをクローゼットにする。ひょっとしたらフローリングにするかもしれんがそこまで金が無い。フローリングにしたら壁も土壁じゃなくて壁紙貼るし。
…全部終わったら、オレはいくつになってるんだろう。ただし相当快適な生活は出来そうな気がするな。2002年にキッチンと洗面台リフォームした時も感激したし。ちなみに両方とも健在です。キッチンの引き出しの留め金が一個行方不明で針金で括って応急処置してるけど。
もう少し頑張ったら、オレ一人でも生きていける生活できるかなあ。んでそういうときに限って結婚相手がひょこっと出来たりしてな。世の中なんてそんなもんさ(遠い目)。
|