日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEXpastwill


2009年08月18日(火) 本日はアーク時代からのお付き合いの『姉さま』のバースデーですvv龍姉さまハピバ!!

本日勤務中、17時を回った頃、患者さんから一本の電話が入りました。国際電話で。
何でも、旅行先で病気になったけど、現地のドクターに今飲んでる薬の事聞かれて、スペルがわからないから通じなくて困ってる、とのこと。
ええと、飲んでるのはレニベースとアダラート…。と、引き出しから薬を取り出す。んが、カタカナ表示しかなくて肝腎のスペルがわかりません。あああどうしたら〜と困っていたら、社長が箱入りのストック(未開封)パスしてくれました。おお、スペル書いてあった!ナイス社長!!
つわけでどうにか事なきを得ました。RenivaceにAdalatね。なるほど。しっかし、時差を考えるとどの辺の国にいたんだろう、謎です。アメリカじゃ夜だったと思うし…ハテ?ヨーロッパの方かな??←海外旅行未経験なので外国との時差の感覚が全くわからない


あと、中原区の某歯医者さん、小児用カロナールって商品無いから!!存在しないもん処方箋に書かないでプリーズ!!←子供の体重聞いて換算して出した
歯医者って、意外と処方箋の書き方知らないもんなのね。頓服の薬って、1回分の量と回数と使用時を記載するのに薬の全量いきなり書いちゃったりするし。一度にボルタレン5錠も飲むかボケェ!!


とまあてんてこ舞いなようで枚数はさほどでもなかった本日でした。病院の休憩時間には患者来ないから高校野球見てたし。んで小柄だけど足速くてセーフティバントとか決めちゃう選手に萌えてしまったり。←萌えんな
だって守備陣との身長差がまた萌えるんだもんよう。
…今気付いたけど初めて『萌え』という単語を積極的に使いました。


緑川 志信 |MAILHomePage

My追加