■□■4番目の葉っぱヾ(@°▽°@)ノ■□■
あきや



 広島に行ってきた。

母と一緒に広島日帰りに行ってきました。
もちろん18切符で(笑)

程ほど遊べて日帰りできる限界は広島だと判断しての選択だったんですが、
行き帰り7時間×往復に対して


滞在時間5時間!!!


しかも、ビンボー絶好調だから所持金2000円ちょい!
頑張れ!これで土産とご飯を食べるんだぞ。
路面電車の運賃も必要だぞ★

18切符と言うと辛いイメージがありますが、
電車に乗ってる時間が余りに長いと、
普段寝れない人間でも疲れて寝れるんですよねー。
ぐっすり眠ると疲れも取れるし移動も出来るし一石二鳥。

で、で、始発で出て昼に着いた広島ですが、
まずは原爆ドームと資料館へ。
そこでのへのへしてたせいか……つか、宮島って
すぐ近所だと思ったんですよ。
なのに、ドームから路面電車で一時間だって!!

着いた頃に帰宅時間になりそうだったので、
宮島を断念してドームから広島駅まで徒歩で移動。
広島城と護国神社で初詣って名目だったけど、
ほら、金ないし(笑)
路面電車って片道150円なんだじぇー。
1km程で150円払ってらんない。

駅に着いて念願の広島焼きを食べました。
駅前に26店舗が集うお好み焼き屋があったんですよ。
適当に目の合った店に決定。




お好み焼きと全然違うよね。
まず生地はそのままだし、クレープみたいに薄く焼いてキャベツ載せるしさー。
麺が入っててもそんなにボリュームないだろうと思ったら甘かった。
キャベツにイカ天にもやしに結構なボリューム!!
しかも野菜好きには溜まらんキャベツの量。
うまぁーーーー。うまぁーーーーーー。
たまらんなぁーーーーーー。
大阪のお好み焼きとの違いとか、
広島の話とかしながら食事。
地元の人とのふれあいは本当大事ですよー。

お手軽なお土産を見つけて購入。
家には地元みかん。
広島でみかんはおかしい気がするけど、
四国が近いからいいのか?

そんなこんなの慌しい広島旅行も終わり。

広島にあった「佐伯区」と、
元町周辺で電車から見えた「かつや」という店に思いを馳せながら眠るのでした〜。



2009年01月12日(月)
初日 最新 目次


My追加