![]() |
24時間働けますか?(古ッ!) - 2001年09月28日(金) ・・・本日もざんぎょー。 社長! ちゃんと計画立ててから行動してくれ! やることやってから遊びにいけー!!!!(怒) さて。 相変わらずの肉体労働者花智さんは、免停講習の為に2日間休んだ後、2日間、仏花マシーンと化しておりました。 お家に仏壇とか神棚とかある方はご存知でしょうが、榊とか仏花等は月初めと中旬ぐらいに(本来は月一回だが、もたないから)新しいものと交換します。なので、毎月、15日と月末は忙しいのです。 それなのに社長ってば、水曜日にはパートのTさんを一人残して、テニスに行くし、昨日だって、「荒神松作らないとな」とか言いながら一つも作らず(それなのにヒマだ〜とかぬかしてやがった!)、ようやく今日は作っていたけど、そのせいで墓参り用とか仏花とかに手が回らないばかりか、仕入れてきた品の水揚げ(重労働)が閉店時間7時を過ぎても終わらない始末。 「花智さん。今日は遅いから」 ・・・・・・(怒) ちなみに全部の作業が終わったのは10時でした。 ウチの店は狭いので、作業が残っていると、店が閉められないので、本日の営業時間は9時から夜の10時でした。 ・・・繁華街の花屋じゃないってば(笑) ところで、これだけ遅くまで店を開けていると、やっぱり夜用のお客さんなんかがたまにいらっしゃいます。 黒光する革靴にダークグレーのかっちりしたスーツ(リーマンのよれよれ背広とは明らかに違うシロモノ)、書類なんて絶対入らなさそうなハンドバックを持ったオールバックにヒゲが渋い、とてもカタギに見えない人とか、花束に「いつまでもいい女でいてね」などというカードをつけている、目的がはっきりしているすけべえオヤジ等など。 昼間の、おばあちゃんとかおじいちゃんとかで賑わっている花屋とはとても思えないです。 でもって、そういう人が買うのって、やっぱり花束なんですよね〜。 しかもバラ。 ・・・・分かりやすいって。ほんと。 ...
|
![]() |
![]() |