![]() |
傾向と対策 - 2002年04月04日(木) 京都国立博物館で開催している雪舟展に行ってきました。 雪舟っていうとアレです。山水画とかが有名な人。 ウチの花屋の息子(柔道一直線)は「ゆきふね」と読んだカリスマ画僧。 実は雪舟には、ほとんど興味のない花智ですが(なんか、こーゆーの多いなあ)、次に会えるのは50年後といわれては、自称「趣味:情報収集」というミーハー女としては行かなくてはナリマセンね。 で、感想。 人、多すぎ。(てめえもその一人だ) ボイスガイド片手に人ごみの中を押しまくるオバハン。 日よけの傘を持つのはいいが、中途ハンパな高さに持つので、花智の顔を刺しそうになるジジイ。 背が低いために、今にも倒れそうになっているオバアチャン(涙) 「せっしゅう、セッシュウ」となにやら連呼する二人組。 ・・・・・あんたら、ホンマに雪舟、見たいんか?(おまえもその一人だ) もう大失敗。ってカンジ。 ましてや、もともと雪舟に興味がないのだから、人が多いところはほとんど素通りしてきました。 いいです。図録でじっくり眺めることにしましゅ。 後日、アケミに言われました。 「最終日に近付くほど、人が多いのよねえ・・・」 ホント、その通り。 ...
|
![]() |
![]() |