めろめろ日記...花智ふう

 

 

自虐系 - 2003年03月02日(日)

先日に引き続き、電源入れるたびに思うこと。

「ADSLはスバラシイ」

新しい技術というのは、どうしてこんなにワクワクするもんなんですかねえ〜。
楽しすぎます、面白すぎます。

・・・金かかるけど。

万年金欠花智が、なんでまたADSLになったかと申しますと、発端は2月の始めに行った「岩手・東京旅行」でした。

ふらりと立ち寄った(!)銀座で目に付いたヤフー。
もうすぐ今のプロバイダとの契約が終了するので、「そろそろADSLもいいかな〜」なんて思ってたんですよ。
隣には女神様もいたし。なんか、悪くないっぽかったし。

で、さっさと契約。その間、10分?

その後、ヤフーからの案内書が届き、「ああ、これでADSLね・・・」なんて喜んでいたら、注意書きが。

「LANアダプタが必要です」

あ。

いや、常識なんですよね、きっと。っていうか、何にも知らないオーナーに、口八丁で、「やったことないくせに」ADSLの契約を組ませて、曲がりなりにもちゃんと開通させたんだから、それぐらい知っておけよ、って感じですね。

でもさ、でもさ。最近の機種なら、どれでもADSL環境になってて当然だし、LANアダプタなんて当然ついてるはずで、別に気にすることなんてなかったんだもん。


・・・ウチのパソの「サリーちゃん」には無いけどな。

っていうか、そんなモン、初めて知ったけどな。


・・・ヲタクの聖地、ソフマップに走りましたよ。私。
いっぱいいっぱいマニュアル本を読んでさ。
いっぱいいっぱい勉強したさあ!
思い余って「2ちゃんねる」まで見に行きましたさあ!


そして、気がつきました。
パソの中身をイジるのって面白いですね。(まだ、大したことはしてませんが)
っていうか、こんなモンにハマっちゃうと泥沼っぽいので、出来るだけ近付きたくないんですけど。


でも。

「次は自作だ!」なんて思ってしまった私はそーとーヤバイっす。






...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home