![]() |
3年ぶりで - 2006年08月20日(日) 免許の更新のために試験場へ。 長岡京にある某試験場は建物は古いのに、 いつでも、冷房はガッツリ効いているというのが、 私の印象なのですが、 そりゃ私の誕生日が夏なんだから、夏しか知らなくて 当たり前だった。 4年前に事故って、中期の免停くらって、 それから一年とちょっと後ぐらいに、 直進禁止(!?)で切符切られて、 その後、更新があって、 今日、更新。 この4年間に3回、試験場のお世話になったんですが、 どれも当然ながら、講習がながい。 それまでなら、1時間とか30分とかだったのにぃ。 ところで、毎度毎度、講習のたびに思うのですが、 試験場で観る講習ビデオってどんどん良くなってますね! 一番最初なんて、ぼやっとしたビデオとあとはスライドだった(笑) しかも、ボタンで画面が変わるんじゃなくて、 教官がセロハンを手作業で交換するタイプの。 それが、今回は教官はパソで全部やってて、 動画では、ナレーションが福留さんだった!! (もちろん、出演もなさってます) あの映像、いくらかかってんのよ(笑) っていうかさ、違反者講習とそーでない講習とでは ビデオ違うのかな。 (多分、20分ぐらいの映像なんだけど) ...
|
![]() |
![]() |