昨日まで1泊2日で箱根行ってた。
初日は天気が悪くて、大涌谷のロープウェイはもの凄い濃霧の中。 先が全く見えず、進んでるのかさえわからない〜! 悪夢のような世界だったわー。面白かったけど。 結局、友達としゃべってるのが一番楽しい。行先なんてどこでもOKなのだ。
★☆★☆★☆★
さて、実は有休取ってる間に、派遣元営業から派遣先の事務局長に 「イタロは今期で契約終了したいのですが〜」と話してもらう予定だった。が、うまく行かないもんね〜
営業から携帯に留守電入ってて 「事務局長がつかまりませんでした」だって。 そんなわけないだろ局長は外出する用事なんて無いぞ、と営業に確認したところ、 「本日5時半に会社にお電話したのですが、いらっしゃいませんでした」
だから今の派遣先は9時5時って言っただろ〜 話合いの当日5時半に電話して、いきなり客先にいくつもり??? 単に忘れてたのに違いない。
…と思ってたら、今度は営業、何の連絡もなくいきなり会社にキター! なんなんだ。
でもうまいことに50代くらいの男性上司と一緒。 (とはいえこのオジさんもどっから間に合わせで連れてきたかわかんないわけだが) とりあえずハッタリとしてはOKだ。局長は、相手が女性だったり接客業の担当者だったりすると物凄く見下すのだ! 逆に見た目落ち着いてる男性がきたらそれだけで態度が小さくなる。
案の定、交渉は予想以上にすんなり行ってしまった。局長の方も私がずっと無視してたので、限界だったのかもしれないが(笑)
ただその後の「1月までイタロは毎日出社、2月は引き継ぎのため、必要のある日だけ来て後任に指導」という提案が、なぜか何度言っても爺に伝わらない。 あまりにも何度も同じ話をしなきゃいけないもんで、50代営業上司だんだん目が怒ってきてたよ(言葉はもちろん丁寧だけど)
とにかく、交渉がうまく行ったんで良かった。 あとは後任がちゃんと決まればいいんだけど… 爺さんと2人きりの職場って、普通はなかなか来ないよねえ…
|