イタロ日記

2007年01月03日(水) 懐かしのチュニス

NHKで北アフリカの番組やってた。

チュニス・アルジェ・マラケシュの3都市を取り上げた番組で、ダイジェスト版みたいな薄い内容になっちゃってたけど、チュニスを見れて嬉しかった。

でも良く行ったもんだよねえ、チュニジア。しかも2ヶ月も。
ポルトガルの留学準備が難航しなければ、そして偶然「地球の歩き方」の写真を見なければ、多分行くことはなかったであろう国。

そしてまさか、ポルトガルより楽しい滞在になろうとは(笑)

その旅のおかげで、今もフランス語の勉強は続けてる。
が、今日の番組の仏語、あんまり聞き取れなかった〜!一応、初歩の初歩みたいな作文は多少できるようになってきたのになあ〜。

まあ読み書きでわかんない言葉、聞いてわかるわけもないわけで。
地道に続けよう、うん。

去年の秋くらいから、どうも身動きがとりにくい状態というか、やりたいことがやれない状態。
とはいえ肝心の住居の方は移らなきゃ行けないわけだけど、やっぱり基盤がしっかりしてこその自由なんだよね。。。つくづく最近思う。

鬱々してたからかどうか知らんけど、久々に見た「西遊記」、結構面白かったー!
本放送時は「ちょっと子供向けに作りすぎたよなー」とか思ってたのに。
枠が月9だったのがいけなかったのだろーか。
やることない正月休みに見るにはピッタリ(笑)
はっきり言って「有頂天ホテル」より面白いと思う・・・

明日から仕事かあ〜。ああ、嫌だ嫌だ。
引っ越し先が決まるまでの辛抱だし、ここはガマンガマン。


 < 過去  INDEX  未来 >


イタロ [HOMEPAGE]

My追加