イタロ日記

2007年08月12日(日) 夏休み取りたいな

みんなきっちりお盆に休んでるのかなあ〜?

今の会社は7〜9月くらいの間に好きに夏季休暇取って良いらしい。
派遣の子の一人はお母さんの具合が悪いらしく、来週まるまる1週間休み。

私も9月に休暇取っても良いのだが・・・
実はいまだに契約のことで迷っている。
1ヶ月更新にしたから、次の更新は9月末。
10月からまた新しい仕事探すなら、時期的には良い時期なんだよねえ〜

な〜んかもう、スッチーごときで疲労困ぱいするの嫌なわけよ。
彼女がおとなしくなったらなったで、業務管理担当の次長は気になってしょうがないらしい。
「Sさん(スッチー)最近おとなしくない?イタロさんも大丈夫?」
もうあっちもこっちも心配しすぎ。
あんまり人が辞めると自分の採点にもひびくからな。。。

仕事はほんっと雑用オンリー。なんで私採用したの?ってくらいヒマ。

お昼は派遣の子は全員バラバラ。私もランチルーム(という部屋が社内にあるのだ)で一人で食べてる。
昼ご飯ひとりだと気楽な時もあるけど、やっぱり社内の情報が集めにくいんだよね〜

1日の労働時間=7時間だから楽だけど、その分給料もかなり下がった。

こう書くとメリットがひとつも無い〜!!!
ちょっと前の私ならアッサリと辞めてるな。
やっぱり二の足踏むようになったのは年のせい・・・

それと、鬱な理由は「今、目標が無いから」ってのもある。
ちょっと上記と矛盾するけど、以前なら「絵付けしにどっかへ行くぞ!」ってのがあったから、例えば爺と2人の法人団体でも2年半も耐えられた。

「目標が無いから、職場環境の悪さにガマンできない」ってのと
「でも先行き不安で、せっかく安定しそうな職をまた捨てるのか」ってのがせめぎ合ってるのよね。

何も考えなければ食っていけるんだぞ!!って自分に言い聞かせてみてるのだが・・・
これってどうなんだ?そんなに精神押さえつけることに意味があるのか?


 < 過去  INDEX  未来 >


イタロ [HOMEPAGE]

My追加