---タイム。
2010年04月07日(水)
時間が経つっていうのはほんとうに早いね。

待ってくれないんだね。




明日で、LUNKHEADからドラムの石川さんが脱退する。

彼がいるライブは、明日が最後になってしまう。

ランクのライブ歴が浅いから

メンバーに詳しいとかじゃないけど

こないだのみかん祭での石川さん、サイコーだった。



ラストライブのチケット店頭販売のため、
先週わざわざ仕事抜け出して下北まで抽選会に行ったのに
見事に外れたよ。

整理券をGETして抽選の待ち時間にと
隠れ家カフェでごはんをしてたらいつの間にか抽選開始時間で
食べたエスニックカレーが逆流しそうになりつつ
全力疾走したのに外れたよ。(それ関係ない)


きっと昔の曲が多いセットリストになると思うんだ。
聴きたかったんだよ。
みかん祭がひどかったから。(楽しかったんだけどね)


でも外れてよかったんだとも思う。
あたしよりランクとの思い出がたくさんある人たちが
行くべきライブだとも思うから。

ただ、そのわりには
ランクと顔なじみの友達まで抽選外れちゃったけど…。


そもそも会場が狭すぎるんだよ、うおん。


ほんと、行きたかった………。




あ、そう、みかん祭で『体温』が聴けてすごいうれしかったんだけど
肝心のギターリフで
小高さんが「あーあーあー」って歌っちゃって、ちょwってなった。
壮さんのギターリフ聴がぜでーーー!

ぐぞっ。




この週末は母がこっちに来ておりました。

キャラメルボックスの舞台を観に行ってきました。

開演時間に遅刻したけど。

ほんとごめん、お母さん。

尺が短くて詰め込み感が出ちゃってたのが残念だったなぁ。

あれがあったらもっと浸れたのに。

でもすごいよかった。みんな泣いてた。


私はカーテンコールで役者さんの言葉に泣けた。

これぞ生って感じ。みんな、一生懸命、生きてる。






先月はあれね、『ヘンリー六世』を観てきたのね。

蜷川さん演出で、上川隆也と大竹しのぶが主演の舞台。

休憩含めて7時間弱っていう、
ものすごい長丁場の舞台でした。

これについては……眠かったとしか言いようがないorz
シェイクスピアとか、歴史が好きな人は楽しいのかも。

でもなあ、お話がメインになるにしても、
もう少しリズムが欲しかったなぁ。
寝てる人がたくさんいた(苦笑)

すごい近かったし、演出も斬新だったと思うけど
眠気との闘いになっちゃって、、、
チケット代19,000円の価値があるかっていうと…うーん。

私が舞台に求めるものが違うんだろうね。


キャラメルボックスはこれからも観に行くけど、
次は劇団新感線の舞台を観に行きたいなー。









仕事のほうは開けてみたらかなりタイトなスケジュールでカツカツ。

疲れる。






ぶえー。