---11針。
2010年05月19日(水)
なーーーーんか




いろいろあったな。




いろいろありすぎて、疲れたな………………。








とりあえず昨日の傷があるから会社は休んだ。

電話したとき、社長の機嫌が悪く

こっちが最後まで言う前に電話を切られて

まずそこで凹むでしょ。




で、午後、メンタルクリニックへ。

待ち時間がいつもよりすごく辛く感じた。

ムカムカするのか何か焦ってるのか

バッグを思いきり握りしめて、ちょっと泣いて、

足もガタガタ動くのが止まらなくて。。。。。




診察室に入った瞬間に、

「だいぶお辛いみたいですね…」って先生に言われた。

そんなふうに見えた?

リスカの傷を見せたら

「これは縫ったほうがいいよ」と。

また「もうやだああああああああああああ」って大泣きして

薬は増えるわけで。

「こんなんで、仕事はどうしたらいいんですかああああ」

ってまた子供みたいに聞いたら、

「仕事は休まれたほうがいいですよ」と。

速攻診断書を書く方向に持っていかれたんだけど

え、でも、、、みたいな感じで

こんなんで休んでいいのかとか、ただの甘えじゃないのかとか、

先生が優しすぎるからだとか、怪しいだとか、

いろいろ疑ってかかってみたんだけど、

結局、「そんなことないですよ」と言って診断書が提出された。



だいたいの病院はそうみたいだけど

先生はふつう早いうちは病名を言わないんだよね

治療方法を考えるだけで。

だからわたしも最初に「うつ状態ですね」と言われただけで

うつ状態なんて誰でもなるからなんとも思ってなかったけど

診断書に病名としてはっきり


「うつ病」


と書かれていたときは………落ち込んだ。

わたしそんなんじゃないのに…って、実は今も思ってる。



3ヶ月休んでほしいって言われたんだけど

さすがに、そこは、「1ヶ月で」とお願いした。

仕事が暇だったら勧められたとおり休みたいけど

会社の状況をわかってるつもりだから。。。



で、そのあと初めてカウンセリングを受けてみたんだけど

なんかイマイチだったなあ……。

時間も30分だけだし(60分もあるけど基本は30分らしい)

一応次回も受けるけど、

次でも手応えが感じられなかったらやめよう。

お金がもったいない。



しかも、診察からカウンセリングまで

1時間くらい待つことになっちゃって

(それはわたしが当日受けるって言ったからなんだけど)

座って待ってることが辛すぎて、

受付の人に「寝られる場所はないですか」と言ったら

「あいにくベッドがなくて…」

と。

案内されたところには、椅子と机と鏡しかなくて

だから床で寝た。

お姉さん、ちょっと引いてたけど…まあカーペットだし。


っていうかメンタルクリニックならそれくらい用意しとけ…

いくら出来たてって言ったって………。





そのあと薬局に行ったら、

こないだ仲良くなった薬剤師さんがいて

また泣き出すわたしを見て

「ティッシュタイムだねー(笑)」ってティッシュをくれる。


このあと傷の縫合をしに病院に行く予定だったけど、

もう受付時間外の時間になっていて

そうすると緊急で受けてくれる病院じゃないとだめだから

困ってたら、お姉さんが病院を探してくれて…。



1件目の病院の先生には

「切ってから12時間以上経ってますね。

そうなるとこちらではもう縫えません。

塗り薬で治るのを待つしかないですね。

他の病院でも同じだと思いますよ。

まあそれを探すのはあなた自身ですけどね。」

って言われて、若干傷ついて

他の病院でもだめなんだ…と信じ込んでしまった私は

「じゃあ今から行きます」って言ったんだけど

薬剤師のお姉さんが「もう1件あたってみるから」って

電話してくれたら、


そこは縫ってくれるって!!


しかも、なんと、病院に、付き添ってくれました………。


信じられなかった。


いくらお姉さん自身うつ病だったって言ったって


仕事放っぽってまで来てくれるのかって。


どうしてそんなに優しいのか不思議で仕方なかった。





肝心の縫合は、

麻酔してくれたから全然大丈夫だった。

「けっこう長く切ったねー」

「もうこのすぐ下神経だよ」って言われ………


切ってから縫うまでの時間制限もそうだけど、

神経のことなんて、全然考えてなかった………


見たら11針縫ってありました。




なんか…………………………


自分、すごいことしちゃったんだって思った。


昔と同じように切ったつもりだったのに


予想外のことになってしまって


いろんなひとに迷惑かけて、心配かけて、


お金もかかって……………




反省………。




でも二度としないかって聞かれると………

いけないことなのだとは頭で十分理解したけど

そのときの精神状態ではどうなるかわからないものだって

今回学習してしまったから

そのへんは約束できない。。。。。




明日また病院行かなきゃいけないのが非常にめんどくさい。





っていうか休職の診断書もらっといて明日会社行きますけどね。

いま社長の機嫌が悪いみたいだから、

具体的な話は今週はやめとくってことになったんだけど

ADとは少し話をしないとね…。


そこで「どうせだから働いていきますよ」って言っちゃう自分がいる。


ばかだね。これはばかだと思うね。


だけど本当にみんなに申し訳ないのと、

少しでも力になりたいって気持ちがあるんだもん………。







なんだか

すごーーーく長い一日だった気がする………。






っていうか日記が長いんだよみたいなね。笑







でもそういえば

今日はDさんに泣かされたな。

今わたしの症状を一番知ってるのはDさんで

診断書が出たってことも一番に伝えたんだけど

そしたら

「こっちもいろいろ考えててさー

あおいさんにとってどうするのが一番いいかね。

自宅でっていうと、会社に所属するのは難しいから

フリー契約みたいな感じになると思うんだけど」

って言われて


は?


ってなって。


泣いた。


なにフリーって。

自宅で作業も考えてたとか言ってたけど

そういう意味だったの?

つまり外部ってことじゃん。

なんで内部の人間が外部の人間にならないといけないわけ?

フリーになってまでこの会社につきあうつもりなんて

さらさらないよ。意味わかんないよ。

そんなふうに都合の良いように扱われるなら速攻辞めるよ。

意味わかんない。ほんと意味わかんない。

で、

「なんでそんなこと言うの!!!!」ってまた大泣き。






ばーか……Dさんのばーーーーーーーーーか………。


頭のいい人だけど、たまに抜けてるから。


「ごめん、ごめんって。ほんとごめんね。」って

何回も謝られたけど

もうそれで傷ついた傷はしばらく治らないよ。




ばーか………………………。




わたしが落ち込んでる顔ばっかりしてるから

「ずっと笑ってなよ。せっかくいい笑顔なんだから」って

あんたねー!!!!!

そのへんもねー!!!!!

病気なんだから分かれよ!!!(怒)

うれしいけど、なんかムカついた、そんなオチ。






長くなってすいませんでしたー。プー。





ちなみに包帯ぐるぐるの状態。↓