日々徒然日記
目次未来


2002年06月14日(金) 蒼に恋して。

このタイトル結構好きだったりします(笑)。

そんなことはさておき。

ニッポン勝ちましたね〜〜〜!!!!決勝トーナメント進出ですよ!!
おめでとうニッポン!!ありがとうニッポン!!

平日でしたがたまたま休みで、うちで友達とビール飲みながら観戦。
正直勝つと思ってませんでした。前半0−0で終わった時、「後半点を取られるかも・・・」と内心ヒヤヒヤしてました。
でも後半!
森島の鮮やかな先制点、そして続く中田のヘディング!!!
感動しまくりでした本当に!

嬉しさのあまりその後友達と飲みに行ってしまいました(笑)。


こんなに大盛り上がりですが、実はそんなにサッカーファンではないです。嫌いじゃないですが、進んでサッカー中継観るほどではないって感じで。
でもワールド杯は違います。
一戦一戦、選手ががむしゃらに戦うのが好きです。それはブラウン管を通して観ている私たちにも伝わる想い。
負けたらそこで終わってしまうのだという緊張感。だからこそその一戦を死ぬ気で闘う、という気迫。
そういう試合だからワールド杯が大好きです。
それは甲子園とか、オリンピックにもいえるんですが、ワールド杯は世界の祭典。世界中がサッカーただ一つに注目する、全世界の人を熱くさせる祭典なんですよね。
そういう素晴らしい大会を日本で行う、そして自分が観ていることをとても嬉しいと感じます。

よく「普段は愛国心がないくせに、こういうときばっかり愛国心の塊みたいな顔をする」と批判している文を見かけます。
でもそれっていけないことでしょうか?愛国心うんぬんではなく、自分たちの国の代表が世界の大舞台で活躍していたら応援したくなるのが人間ってもんじゃないでしょうか。
それにサッカーというたった一つのスポーツで、世界中の人が笑顔でいられるのは素敵なことなんじゃないかなぁと思います。

すごく嬉しかったのは韓国のサポーターが「日本も一緒に決勝トーナメントに出場できて嬉しい。一緒に頑張りましょう!」と言ってくれたこと。
この言葉だけでワールド杯、盛り上がる価値があると思う。


今日は日記長くて読みづらいっすね。

なにはともあれ、ニッポンおめでとう!
次は宮城スタジアムだ〜〜〜!!!
・・仕事休みてぇ。


ユーリ

My追加