癌告知の話を相方としました。 相方の仲間うちでその日なぜか話題にのぼったとかで。 「知らせてほしい?」ときかれましたが、 わたしもらうお薬とかでわかっちゃうだろうからなあ。 そういうことを薬科大に入ってすぐくらいに考えて ちょっと怖くなったのを思い出しました。
わたしの職場の薬局は少児科内科の個人病院の門前なので たいして重たい病気の人は来ませんが それでも、癌の患者さんが三人程いて、 それもやっぱり出される薬でわかってるわけだから (カルテが見られるわけじゃないんで) お薬をお出しする時なんだか後ろめたいような気分になります。
知ってる人の、 例えば家族や友人の病気のことを 本人が告知される前にわかっちゃうのはやっぱりいやだなあ。
なんか微妙に話がずれましたが わたしは告知してほしいです。 自分でわかっちゃってても。 現状を知りたいし。 最後まであがきたいし。 中学校時代の日記も処分したいし。
|