Daily Journel@M403 |
<< INDEX >> |
|
|
2001年06月24日(日) おもてなし
今日は、私の両親が栃木から車に乗って、我が家に遊びにきた。 結婚して、はや1年半。だけど、我が家に来たのは、これが初めて。 なんだかんだと、お互いが忙しかったせいかもしれない。 「そのうち、遊びに来てね」と言いつつ、気がついたら時間が過ぎていた。 今回遊びに来ることになったのも、たまたま用件ができたから。 栃木県・矢板市にある湧水が、すごく美味しくて体に良いらしく、それを汲んで 持って行くから、ということだった。 その噂の水は、日本名水百選の1つで、何年か前には日本一にもなったらしい。 父は、会社の人にその水のことを聞き、毎週末に1時間かけて車で汲みに行って いるらしい。既に先週末に、市販のミネラルウォーターのペットボトル(2L)6本 を空けて、代わりにその水が入ったダンボール箱が、宅急便で送られてきた。 総量12Lの水を、料理や飲料に使っていたら、一週間で使いきってしまった。 そこで、今回は10Lのタンクを3つ持って行くから、ということになった。 わざわざ高速代をかけて水を運ぶのは金銭的にナンセンスではあるけれど、他に 米や野菜も持って行くからということだったし、何より半年ほど会っていない娘の 顔も見たいのだろう、と思って、来てもらうことにした。 折りしも先月買った圧力鍋を使いまくっている日々だったので、「日曜はうちで 昼ごはんも食べて行ってよ」と誘った。そして、昨日は昼過ぎにテニスから戻る と、それこそ圧力鍋を駆使して料理を作りまくった。 ・ビーフシチュー(デミグラスソースの他にトマトソースも使いサッパリ味) ・ひじきの煮つけ ・十勝豆の甘煮 ・たけのこ煮 ・きゅうりとかぶの浅漬け 正直、実家にいる頃(社会人になる前)は実家で料理をしたことは殆どなかった。 一人暮らしをしている時も、そんなに料理を頑張っていた方ではなかった。 そんな私なので、結婚して、ちゃんと料理してるのか心配だっただろうと思う。 60歳を過ぎた両親が、果たしてこんなに沢山食べられるかな?なんて思ったけど、 二人とも(朝ごはんが早かったからか)ペロリと平らげたのにはビックリした。 ご飯を食べている最中、母が「この豆、美味しいわ〜。綺麗に煮えてる。」などと 一品一品にコメントをつけながら、ゆっくり食べていたのが印象的だった。 父は・・・ TVの将棋番組を横目に、バクバクと食べていた。(笑) 久々に会った父と母は、あまりに久しぶりだったせいか、老いて見えた。 父はインドにいる時に少し膝を痛めているし、母は指がパンパンにむくんでいた。 母は、最近、朝起きると指がパンパンにむくんでいて曲がらないと言っていた。 二人ともおおむね元気そうではあるし、検査にも異常はなく、食欲もある。 でも、普段近くに住んでいない分、そういうちょっとしたことが気にかかった。 | |
<<
INDEX
>>
|
|
M403.net |
MAIL![]() Design : maybe |