Daily Journel@M403 |
<< INDEX >> |
|
|
2006年09月29日(金) 再びIKEA港北へ
今日は両親が遊びに来たいとのことだったので、 午後からまたしても IKEA港北 へ行ってきました。 私にしては珍しく、開店間もない話題店に2週連続で足を運んだ次第。 ![]() さて、開店から2週間となる本日。 思った以上に人出が少なくなっていて、駐車場も店内もスムーズ! 前回も駐車場待ちこそしなかったものの、最上階の屋上まで上がったのに、 今回は一番最初のフロアに入れてしまいました。(ビックリ) 店内に入ってからも、ショールーム(2F展示場フロア)をはじめとして、 カフェテリアスペースにも空席がチラホラ。 といっても、決して閑散としているわけじゃないんですが、 やはり先週の状況は異常だったわけですねー。(苦笑) で、今日は既に目当てのものが決まっていたので、目的の売り場へ直行。 2Fでは、サニタリー品とキッチン用品、子供用品の売り場をチェック。 でも、肝心の目当ての品物が在庫切れでガッカリ。 幸い、友人の分(頼まれていたもの)と自分の子供の分にレールセットだけは 購入できました。これで税込1,900円ですよ。安いよねぇ。 ![]() 子供用品は、他にも安くてシンプルなものが幾つかあって楽しい。 我が家には女の子はいないけど、子供用の調理器具のセットを見たら 買いたくなってしまい(笑)、夫の友人夫妻の姫様の生誕1周年祝いに・・・と ついつい購入。(笑) 指人形もカラフルで可愛かったなぁ。 2Fで目当てのものを探した後は、1Fのマーケットフロアで収納用品や 壁付けの棚のパーツなどを詳しくチェック。 ちなみに、今もっともどうにかしたいのは玄関スペース。 入居以来、特に何も手をつけていない部分なんですが、少々不便で。 最近のニーズとして、子供の雨合羽や親の(雨に濡れた)ジャケットなどを 一時的にかけて干せるようなフックorバーorバー付きの棚が欲しいのです。 あとは、公園に行く時にいつも持っていくバックをかけておけるフックとか、 来客の上着をかけておけるようなフックとか。 今日の下見の結果、だいたいのイメージが決まりました。 玄関の下駄箱の正面の壁には バー or 奥行の浅いシェルフ を、 玄関をあがった先の壁には 丸いボタンみたいなシンプルなフック を 付けてみたいなーと思ってます。 今まで、廊下にはピクチャーレールをつけて写真でも飾ろうかと思ったりも したのですが、どうも幅が狭すぎて鑑賞向きではないのです。 写真などは、リビングや書斎など各部屋に飾ればいっか〜と思い直し、 玄関周辺は主張の少ないシンプルなパーツを使って実用主義でいこうかな? という考えが固まりつつあります。 でも、そういうのに適した【シンプルでセンスのよいパーツ】が、 今までなかなか見つからなかったんですよね。 そういうのに限って、ありそうでない。それが日本? だから、先週IKEA港北に初めて足を運んで感動したのが、華やかで目を引く 家具などではなく、地味なパーツ類ばかりでした。(笑) 特に GRUNDTALのシリーズ が好きです。 ちょっと無機質で味気なさ過ぎるような感じもしなくもないけれど、 主張が少なく飽きがこないタイプ。使い方&アレンジ次第で違ってきそう。 そういうインスピレーションというか、使い方のヒントみたいなものは ショールームを見ていると色々と勉強になります。 同じパーツが、色々な場所で用途をかえて使われているのです。 さて、大体の構想が練れてきたので、今度は夫と息子に付き合ってもらって、 週末にIKEA港北へ行きたいものです。 でも、今日の品薄状況を見ると、暫く時間を置いて落ち着いた頃にでも 出直した方が良さそうです。 次に行くとしたら11月あたりかな? その頃には息子の幼稚園も決まって週末の予定にも余力がありそうだし。 ちなみに、IKEAには買い物中に利用できる託児サービスがあります。 でも、我が家の息子はまだ小さくて対象外。残念! ![]() | |
<<
INDEX
>>
|
|
M403.net |
MAIL![]() Design : maybe |