独り言をつらつらと
old day    days list    new day

自己解放、発散場所。→→→2002年09月21日(土)
現在時刻AM4:30

こんな夜中に、非通知での電話に出てしまう。
相手もまさか取るとは思ってなかったらしく即切る。


なんだか憂鬱だ。
はぁ。
なんだかちっともやる気がおきねぇ。












たぁぁぁまぁぁぁちゃぁぁん・・・

やいっ!!この野郎!!

ポルノのベース弾きめっ!!


あたい、あんたの事、

大好きよぉぉ・・・











と、たまには手の込んだ物とか書いてみる。
結構これで落ちついたりする。

大きい声を出した(ように文字を打ってみたり)こんな風に文字にしてみたり、
いろいろ効果を出してみたり、

そうやっているうちに私の中からもやもやは吹っ飛んでいってくれたりする。




もしくは

お友達にめずらしくお電話なんかしたりして
一番重要な事を話すの忘れてたりして
でも腹の底から笑ったりするような話ばっかりして
気が付くとやっぱりはぁ楽しかったと満足したりして。




PE'Zがお気に入り。
フルアルバムも、あわよくば買ってもらおうと思ってたらいつの間にか手に入った。
ポルノは次のライブ予定が10月だから、それまで我慢我慢我慢我慢我慢と言い歌う。

あいのたーめに〜ぃらーばっらーびんめぇ〜ん。(ジレンマ)

と、PE'Zのアルバム聴きながらロマエゴのライナーノーツを開いてる。
フリもしちゃうぜ。タマちゃん叫びもいれちゃうぜ。ふぉぅおぉぅお〜〜〜ぅ
これくらいなら著作物侵害とは言われないのかな。
やだよ私は。新藤さんに訴えられたら。勝ち目ないじゃないか。
ただただ平謝りです。ごめんなさいごめんなさい。なんでもしますから。





最近カラオケにも行ってないかな。
たまに行きたいねって話すだけでそれを行動には移さず。





なんだったかなあの言葉。
『「じゃあまた」と笑顔で別れ五秒後に真顔に戻るための筋肉』
だったかな。(c)ドレミふぁんくしょんドロップ












それで思い出した。












おかざき真里。

私はあんまりマンガを読まない。
小さい頃から読むものも限られていたし、
だけど小学校から中学校までは少女マンガ描いてたし
でも自分で目がキラキラな女の子の話は好きじゃないし得意でもなかったし。
そんな時に病院のイメージのあるマンガを買ってくるようになった。
病院行ったら買ってた気がする。『ぶ〜け』
その中で読んだ『バスルーム寓話』
なんだか今までに触れた事の無いマンガで、それは私の固定概念を打ち破ってくれた。

マンガって、色恋だけを表すものじゃないんだ。

それからこの人の描く世界全てを受け入れるようになった。
本屋に行けば必ずこの人の名前のある単行本を買った。
気が付けばファンの間では幻の一冊と言われている『冬中夏草』も持っている。
あ、おかざき真里の本だ。
と思ってふいっと買った本がこんな幻の本だなんてさっきまで知らなかったけど。

この人の話を読んでいると、絶対に思い出す人がいる。
おかざき真里の作品が色恋の話だろうが、空想の話だろうが、現実社会の話だろうが。
読んでいるうちに私は主人公となり、その人も登場人物の一人としてどこかしらに出てくる。

おかざき真里も、新藤晴一も、なんて頭がいいんだろう。


私はおかざきさんと、新藤さんを何らかの形でリンクさせたいんだろう。
私はその間にいたいんだろう。
きっとそこは私にとって居心地がいいんだろう。












いよいよ今日は実家の焼き鳥屋も最後の営業日です。
今日は鹿児島でけっこう有名な行事があるのです。喧嘩綱といわれる大綱引きです。
うちのお店は国道からすぐ路地を入ったところにあるので
私はそこで看板娘やってます。ひょっとしたらさらし巻いてます。嘘です。


多分お店で売り子やってるときも叫んでるんだ、きっと。
久々の発散場所になるかも。
この際、女は捨ててでもいいから
この店の13年半の存在を、この街に覚えさせてやるんだ。



mail    home    bbs
old day    days list    new day

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→ねじ式