独り言をつらつらと | old day days list new day |
大泉洋氏 鈴井貴之監督→→→2002年10月30日(水) うちのこの独り言を『大泉洋』というキーワードで飛んで来てくれた人がいるようなので 今日はとことん大泉洋と鈴井貴之についてがっつり話してみたいと思う。 私は大泉洋に出会ったのは前回も書いたとおりパパパパパフィー。 そして鈴井監督…もうこの呼び方疲れてきたので一番呼びなれているミスターと呼ぼう。 ミスターと出会ったのはポルノ札幌ライヴ後のどうでしょうリターンズ。 リターンズを見ようと思っていたのはもちろん大泉洋を見たいが為であったものの ミスターのことを知れば知るほどミスターにはまってしまい、 HTBコーナーに行ってグッズを買い、 神奈川と埼玉で放送しているリターンズをビデオで撮り、 ついには ついに・・・ 映画の上映会とトークショーに 行〜って〜きまぁ〜すぅ〜♪ らら〜ん♪ は〜すっきりした。 実はこのネタ、昨日書こうと思っていたんだけど 関東のどうでしょう組でこの情報を知らない人が知ってしまうとチケット争奪戦になると思い、 悪ガキasacoは自分の手元にチケットが来てから話そ〜っと♪と思っていたのでした。 鈴井監督・安田顕主演・大泉洋氏出演の『マンホール』と 大泉洋氏出演の『パコダテ人』の上映会とトークショーのチケットは 今日の朝10時にローソンまで愛車のチャリ、ホワイトウルフで走ってって 5分前からスタンバってました。 ローソンの10時の時報と共に、 今までで見たこと無いような指の速さで電話番号やら自分の名前やら画面に入力し、 10:01のプリントされた引換券を切り取り、 無事、チケット確保に至った訳で御座います。 やっぱりローソン大好き。 私とファミマの中のぴあとの相性は悪いようだし。 そしてチケットには映画の上映時間とそのあとに 『トークショー 大泉洋氏 鈴井貴之監督』の文字。 私の知っている『もじゃ』と『ミスター』ではなく 役者の世界の『大泉洋氏』と『鈴井貴之監督』という新たな一面を見に 11月の最終日曜日はTAMA CINEMA FORUMに行ってきます。 名前がいいじゃないの。タマ シネマフォーラムって。 |
mail home bbs |
old day days list new day |
Design by shie*DeliEro thanks for Photo→ねじ式 |
![]() |