独り言をつらつらと
old day    days list    new day

テンションが低い時は自分から何かしらはじめよう。→→→2002年12月14日(土)
耳そうじを真剣にやっている時に
同時に、どうでしょうさんを見るのは非常に危ない。
左耳の、今まで入ったことのないような未知の聖域に
耳掻きがこう、おっく〜〜〜のほうにたどり着いた時に
大泉さんが

『ミスター?』とか言われるとね、

耳掻きが奥へ行こうとするんです。ぞぼっっとね。
危なく左耳を掃除してたはずなのに、右耳から耳掻きの先端がこんにちわするとこでした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

お外に出る用事があったので
ばっちり決めて、千駄ケ谷まで行ってまいりました。
最近、自分の中で青島君ジャンパーじゃなくて真下君コートが流行り中。
去年の冬に買ったCOMME CAのコートを引っ張り出して、自転車に乗ったら
案の定

自転車に絡み付いてくれました。

悲しくなるわ。

千駄ケ谷に行って東京体育館を拝みつつ、たくさん歩いてみました。
タカシマヤが見えてきたので行ってみました。
って、あたしどれだけ歩いとんねんな。

タカシマヤはキレイキレイ。
恋人達や家族連れとほぼ同じ数の電球で(嘘)東京電力も万々歳でしょうねぇ。



東京の新宿駅のすぐ前にタカシマヤタイムズスクエアがあることは
学校行ってる頃から知ってましたが、
ほっとんど入った事なかった。

特に東急ハンズ。何故かここは、値段が高いという先入観があって
銭が中心の私の生活ですから、無視してました。
でも、どうも気になったのが入り口のすぐ目の前にあった

サンタバニーガール

これは見たい。近くで見たい。
ということで東急ハンズ全館制覇計画を…
…デジカムもって出てたから、出来たらビデオまわしてやろうかと思ったら
さすがに恥ずかしき…。
エレベーター使って上から下りてじーーーーっくり見てまわりました。


なんか、すんげぇ欲しくなったもん。

指紋判別鍵とか。

箱庭とか。

エルグランドのプラモとか。

ドアノブとか。

宝石鑑定士のルーペとか。

風呂のフタとか。


まぁ〜しかし、何か買うわけでもなく、ふ〜らふ〜らしてもなぁ…。
そういえば、うちのレストランの黒板用のポスカがなかったんだった。
ということでポスカ4本購入。

『領収書ください。アミューズで』

って本気で言っちゃうとこでした(笑)
バイト先はアミューズじゃありません。ましてやオフィスキューでもなく。

ついでに蝶々のシールも購入。
いやぁ、癒されるねぇ♪


歯磨き粉コーナーで、運命の出逢いがあったんです。
その名も『ピアスフロス』

ピアスの穴そうじ

そうだ。これだ。私が鹿児島に帰った時に『ドォーモ』(九州ローカルの番組)で
紹介してたやつだ!覚えてるぞ!
『これいいねぇ〜』って母ちゃんと言ったやつだ!
もちろん購入。
のちにおうちでこれやったら、右耳まだ未完成だったため、

なんかひりひりしてるんだけど。


新宿は好きなんです。
ビルばっかだから、店が分かりやすい。
今回は先入観のみで行かなかった東急ハンズを征服したので、
もっと新宿好きになりましたとさ。

手相見せてくださいって言う人は多いけどね。











mail    home    bbs
old day    days list    new day

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→ねじ式