| 独り言をつらつらと | old day days list new day |
歯の中には米がぎっしり一粒。→→→2003年04月22日(火) 食べちゃいけないほうの歯でアイスを食う。 案の定、プラッチック(おばはん(笑)のザラザラした感じと そのプラッチックの仮歯の気持ち悪い味が 高級アイスハーゲンダッツのバナナ味と混ざって… とにかく気持ち悪ぃ〜 次の歯医者は金曜日です。ようやく私の奥歯の穴は塞がります。 左右合わせて8ヶ月越しの歯医者。 左の奥歯が塞がってから8ヶ月の間に私の口の中では 歯閥でもできたんでしょうか。お、上手いね私。派閥と歯をかけたんだよ? わっかるかなぁ〜(松鶴家) テンションおかしいね。かみ合わせ悪くて頭の回転もおかしいからなんだろうけど とにかく口の中で戦争が起こってた模様です。 どんだけ恥ずかしかった事か!だって歯医者の先生(松平健(暴れん坊将軍)似)に 『これ治療したんだよねぇ?』って言われちゃってさ。 しまいにゃブラッシングの講習まで受けさせていただきました。 シゲちゃん、ダメだよ硬い歯ブラシは。毛先の細いのを薦めます。 とにかく今月中には完治させたかったんだけど、無理っぽい。 ここ最近虫歯がないっつーのがとりえだったのに…。 + + + + + 噛み合わせも少しおかしいのでそれが脳にきちゃったんでしょうか、 私何故か本屋さんで漢検2級の参考書と200字漢字ノート購入。 近頃頭が冴えてないということで、勉強してみよう。 なんだったら久々に漢検受けようかなと。 ナイスタイミングで6月にあるのよね。 思えば高校3年の時、3回の受験を全部受け、準2級、2級と受け、 見事に惨敗 最後の試験でようやく準2級合格。 だってさ、2000年記念の合格証明書欲しかったんだもん。まそんだけじゃないんだけど。 英検を皆受ける中、ひとり漢検。デキないくせに(笑) でも父ちゃんも言ってたけど 『日本人だから英語ができる前に日本語を完璧にしてから英語だ。』 おおそうだ。日本人なんだからまずは遠くの外来語より近くの母国語だと。 そんな理由で漢検を受けるのは好きです。なかなか受からないけど(笑) ということでまずは手堅く近くの2級から。 風の噂で漢検がなくなるって聞いたんだけど 一向になくなる気配がないので受けます。 英検もTOEICやTOEFLが強くなってきてるから消えるって聞いたんだけど それもなさそうだし。 とにかく漢検受けますよ。6月まで覚えてたらね。 |
| mail home bbs |
| old day days list new day |
|
Design by shie*DeliEro thanks for Photo→ねじ式 |