独り言をつらつらと
old day    days list    new day

僕の肩で羽根を休めておくれ→→→2003年05月19日(月)
自分の狭い部屋に戻ると必ずこいつの電気を入れてあげる。

私が長い旅から帰ってきたときにも、バイトや学校から帰ってきたときにも。

夜遅くなって帰ってきても、必ず電気を入れてあげていた。

いつも何も言わず働いてくれていた。


私は知らぬうちに愛着を持っていた。

そいつは私がこの部屋にやってきた時から一緒で

窓が一つしかない私の部屋へ新しい空気を送り込んでくれていた。

タバコの煙やあらゆる湿気を取ってくれた。


私はいつもご苦労様と大好きなマジックリン片手に磨いてあげた。

コンロの五徳さんやシンクさんと同じように磨いてあげた。

磨き終わった後に電気を入れると音も静かになり、こいつはまた働き始めた。


ある日、私はいつものように部屋に戻り電気を入れた。

しばらくして、どこからともなくカラカラと音がし始めた。

部屋を見まわして動いているのはこいつしかいない。

電気を入れたり切ったりしてみた。やはり音の原因はこいつだ。


次の日、マジックリンとドライバーを持って、手術を施した。

また元気な貴方に戻って欲しい。

また私の部屋に新しい風を吹かせて欲しい。

手術は日を分けて何度も繰り返された。


だが、もう私の手には負えなかった。
















あ〜もう!換気扇壊れた〜〜!!

かなり不便!空気の入れ替えも出来ないし、匂いがこもるっつーの!
湿気も逃がせないしさぁ!
しゃあねぇから電器屋にきてもらおうかと思ったんだけどアパートでしょ?
実家の換気扇が壊れたんじゃないんだから、
そこらへんの電気屋に頼んでいいもんかと思って実家に壊れたって言ったら
『不動産屋に電話したら業者を呼んでくれるはず』
不動産屋に電話して、今は業者待ち。
マジで、今日中には直して欲しいの!もう壊れて4日目だよ。

真ん中の芯と羽根が分離しちゃって芯しか回らないんだよ。
芯の部分回したら、ねじが緩んで普通取れるでしょ?取れないのよ。
ぐるぐる回るだけで。
←コメントの変わる投票ボタン

料理すると湿気はこもるわ、肉も魚も焼けないわ、不便。
対策として濡れタオルぶんぶん振って匂い取りしてるんだけど
やっぱり換気扇動かないとねぇ、不便だよ。


早く業者さんきてください。連絡が来ないと不安です。
あんたまで連絡遅いのか。連絡遅いのはADの会社だけで十分だって。

mail    home    bbs
old day    days list    new day

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→ねじ式