独り言をつらつらと
old day    days list    new day

社会人って何だろう→→→2003年06月22日(日)
『大学生?』

いいえ。

『じゃ高校生?』

いや。

『社会人か。』

…だと思うんですけど。




と、こないだ大学生に聞かれました。

いったいなんて答えたら良いのか未だに分からないのです。

大体頭に『去年の9月まで夜間の専門に通ってて。』とは言う。
でもその後は続かない。

自分の中で『フリーター』という言葉もしっくりこない。
だからって『社会人』って言うのも見当違いな気がする。

今バイトで生活してるんだから世間の目から見たら『フリーター』なんだろう。
自分も同じようにバイトで生活してる人を見たら『フリーター』というだろう。

たまにふざけて『芸術家です』『アマのカメラマンです』というが
最近はそれも当たってると思う。

でも、そう言えるようになりたくなってきた。
ふざけてじゃなく、本当にそれで食っていけるようになりたいと
強く思うようになってきた。






会社勤めをしながら趣味としてそういう事をしていくのもいいと思う。
でも、趣味じゃなく、そのことを毎日思って生活してみたいと思うのです。

長い人生の中でそんな日も数年あって良いんじゃないかと。





そうして考える事半年。決断を致しました。

『帰る』という言い方だけは頂けないのだけど。






実家で焼き鳥屋を閉店させてから9月で1年。

新しい店をやろうかという話が進んでまいりました。
喫茶店。それは親が昔から実家の立地も良いし、
ここでやってみたいねという夢の話でした。

母親は本気でやるようです。
私は、スペースを借りて自分をそこで作っていきたいと思います。
写真とか、ビーズものとか、新境地シルバーアクセとか。

いい機会なのだ。

一人暮らしは楽しいけれど、お金がかかるのが玉に傷。
家賃を気にせず、それまでの分を貯金して
←投票ボタン。やっぱりそれか。

まだ今年は果たしていないからね。


というわけで簡単に言うと、八月はじめに鹿児島に引っ越します。

東京に出てきて初めてわかった
故郷の良さ、海の青さ、空の青さ、人の深さ。

でも、東京ではもう一人で住めることがわかった。
安心して鹿児島で職人として生きていきます。(職人って言いきったぞこいつ)


世の中金だって。何するにもまずは金だって。
だから、スガシカオ的にがっちり金貯めて
(とかいいつつ鹿児島ではまず運転免許とって郵便局員のカブ買おうとしている)









あ〜〜〜〜チャーリーズエンジェル超おもしろい!!
ああいうのやってみたくねぇ?!
網膜スキャンを突破するためにコンタクト作ったり
ビール瓶から指紋をとって手を作ったり。

峰不二子の世界よねぇ〜。
ああいう仕事もしてみたいわぁ〜♪♪(おいコラ)

mail    home    bbs
old day    days list    new day

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→ねじ式