妄想更新日記
DiaryINDEX|past|will
書類棚の整理をした。ほら、やり終えたらこんなに気持ちがいいのに!
でも、この「片付けの神様」が降臨するまでが長いんだ。私の場合。しかも、あっという間にいなくなっちゃう。
しかも日程的にはどうしても休みに来て頂きたいじゃ無いですかー。神様。
そんな時学童やら諸々の用事で休日をおしゃかにされるとめっちゃブルー。それが強制的なもので無くても。
行きたく無い時は行かないって事ができないんだよね。何か自分の為のみに時間使ってると申し訳ないような気持ちになってくるんだよね。「やっぱりやすみたい!」と休むと後で罪悪感がうまれるんだよね。病気だ。
もっと人目とか責任とか考えないで自由に過ごしたいなぁ。
一番邪魔してくれるのは生理なんだけどね。
体ってよくしたものでワタシ排卵後が一番絶好調!(ちなみに私は今月どっちの管から排卵したかわかります。イタイもん)
食欲もアホほど湧きます。気分もいいし動きもかろやか!今後くるであろう生理に備え色んな事をさっさとやってくれます。掃除、洗濯、片付け、料理、こどもや旦那とのコミニュケーションもちろん仕事も。一杯食べてものすごいはつらつと過ごしていたのが、ある時突然なんにもしたくなくなりダラーとしてると生理です。毎回お決まりです。
今日みたテレビに... 結局青汁の宣伝だったんだけど愛知県のド田舎でパンの店ひらいてる人のドキュメントやっててさ。
これ前回も見た事あってその時は旅回わり芸人一座の話でどっちも主人が病気で倒れて健康の大切さを知って青汁のむようになったよーってオチなのが頂けないがドキュメンタリーじたいは結構おもしろくて。
その人が言うにはね、「体が欲しがるものをあげたらいい」って言う訳。
酵母もりんごやらオレンジやら天然のものを使い小麦もドライフルーツもありとあらゆるいいものをつかって石釜まで手作りしちゃった元学校の先生のパン屋さん。たしかにパンは旨そうだった。
そんで「体にいいもんたべてその時に体が欲しがってるものを食べたらいい。その時に『ああ...おいしい!』って人は感動する」んだって。甘いのも辛いのもその時に欲してるものをイイ形で食べてもらいたいからいいパンつくってるらしい。
ほうほう...
たしかに「体が欲しがってる」ってあるよね。
んで手軽にそこらの甘いものや辛いもので補っちゃうんだけど「ああ美味しい」って感動してるかなぁ...?
「口寂しい」だけかも。
そういう事じゃないんだろうなぁ、あのパン屋さんの話は...と煮物で二杯も飯喰って物足りなくてナッツチョコや柿の種やするめなんかたべてる私は思ったよ。いかんいかん。運動もしてないのに。
今、仕事昼食抜きで朝8:30に家をでて3時近くに帰ってくると一種の飢餓状態でたべちゃうんだなぁ。体重計は怖くてのっていません。
でもこの異常っぷりはもうすぐ生理の気がする。片づけもしてるし...はじまっちゃうと飯はいらなくなるからなぁ...。
人間の体は色々自然界の摂理に忠実なんだなぁ。
でもそういうのに左右されないで片付け上手な人ってどうなんだろう?私よりアドレナリンがいっぱいでてるのかなぁ?
メルフォ
|