妄想更新日記
DiaryINDEX|past|will
ネタバレ注意!引き返すなら今!
忠告したのに読んじゃっても責任もちませんよーーー!
見て来ました。宮部みゆき原作って事で見てみたかったんだ。 でも本を読んでから行くべきだった。あれ絶対はしょってた!前野「模倣犯」の時も思ったけど宮部作品は映画にはあわないんじゃないのかなぁ...
でもメッセージ性の高いいい作品でした。これを簡単にやっちゃうからもったいないなぁーって。主人公のセリフひとつも、きっと数々のエピソードをもっと掘り下げて言わせたらもっともっと効果的で感動するセリフになるのにもったいないって思いました。きっと作中ではそうなんじゃないかな?原作読んでみたい。でもファンタジーって読めるかなぁ...私、苦手なんだよね
実はこれは「おにいちゃんサービスデイ」の一貫です。
昨日の朝から旦那とチビは学童キャンプにおでかけ。
にいちゃんが合宿だとチビを連れ歩く私ですが今までにいちゃんはサッカーがあったりするのでチビが居ない時(そう言う事が滅多になかったのだが)兄を連れ出す事があまりなかったので今回は練習が午後なのでめいっぱいにいちゃんにサービスして楽しくやろうデイです。
その前にやる事やらないと!と宿題の点検とスケジュール確認して昨日はファミレスへ。そこでたベ放題。いつもデザートとか頼まないけど頼みまくり!普段スポーツマンとしては禁止の炭酸はいってるクリームソーダとか頼んじゃってうはうはー!!
いっぱい学校の事とかしゃべって明日は映画見に行く?というとノリノリで
早朝おきてバスでいって来ました。
この時期になると同じ年の子供達に(知らない子でも)母親と一緒なんて思われたくないみたいではなれてみたり人目を気にしたりするのですが、今日は結構普通に。
あんまり世界観をはしょりすぎて息子にはイマイチピンとこなかったり主人公達の生い立ち(離婚とか浮気とか)もなんだかいまいちわからないようで(幸せなやつだ)ふーーんって感じでした。
が!君のリクエストなんだぞーー!」
でもお出かけが楽しくてそこそこ満足したみたいで楽しく帰って今サッカーに行きました。
こうやって嫌がらない範囲で触れあって行くのもいいなぁ。
今日の夜は回転スシ!楽しみ!
でもにいちゃん
「チビにはばれるのはしょうがないけどわざわざ自慢するとか、こっちからいうのはやめようね、行けなくて可哀想だから」
とか言うんだよね。何かかわいい。けなげ。おにいちゃん気質。
どこいく?の時もカラオケはやめたんだよね、チビと一緒にいこうって。
段々身の回りの事もできるようになってきて、勉強の段取りも少しづつ...本当に少しづつつかめているみたい。
回り道いっぱいでもいいから今年一年色々やってみよう!
夏休みにはいって少し落ち着いたみたい。やっぱり新しい環境(中学)も気の小さい彼にはしんどい毎日だったのかな。
ゆっくりゆっくり頑張ろ!
私もいつもカチーンと怒ってた事を冗談でまぜっかえしつつ伝えるみたいな技もすこしづつ身につけて来ています。さっと言いたい事喋って切り替えて楽しい話題にしたり。
つきつめて本人納得するまで話し合ってたつもりが追い詰めていたかもだし、もうきっとわかってる。わかっててうっかりとか言ってる事はわかるけど具体的にどうするかピンとこないんだろうな。
私も変わるの時間かかるからおにいちゃんもすこしづつだなぁーって。
週末は楽しく過ごせています。だんだん事件慣れもしてきた。
がんばるぞーー!!
メルフォ
|