妄想更新日記
DiaryINDEX|past|will
2006年11月22日(水) |
明日はおにいちゃんの誕生日 |
23日はおにいちゃんの誕生日です!
もう13才だよ。早いねぇ。でもまだ13年しか生きてないのか。
この人過期産で、予定日より2週間遅れて、のーーーんびりお腹から出て来たんだよね。みんなに心配されてるとも知らず、のーーんびり。
しかも祭日に!(祭日料金)
まぁうまれる前から手がかかったな。
昨日塾のセンセイから「理解はできてるけど几帳面さや冷静さが欠けている」と書かれていて
全くもってその通り!良く見ていて下さっている...
ありがたやーありがたやーー
ほんとに「まぁいいじゃん」とのんびりぼんやり。粗雑で「後でいいじゃん」「まぁこれでいいじゃん」
この間、百人一首の一部を説明しろといったら
「なんかーードアっぽい所に〜」
あの時代にドアはあるませんから!!
「まぁだいたい意味あってるじゃん!」
「間違いです!」
基本彼はこのペースなんだろうな
それを色々求められて彼にしたらハイペースで生活してるんだと思う。
期末テスト週間ど真ん中に誕生日で御気の毒。
でも本人きにしてませーーん!
だってべんきょうしてないもーーん!
あーーあ、
でもほんとに一番づつしか上がらないけどあがってるし サッカーでも一軍チームに上がれたりと
すこーーーしづつステップの彼。
(そのかわり家事を小学生の頃にくらべたらやらなくなったなぁ...)
この「すこーーしづつのんびり」ってのは一生ものナノかな?
本人は結構この「すこーーしステップ」で、うれしそうですが
世間様の枠にはまだまだ全然遠いですよう!
保育園でクママークだったんだな。
今でものっそりくまさん。
それでも私には
外食してると食事までの待ち時間に次男に今習ってる面積の問題を作って勉強見てくれる優しいお兄ちゃん。
言われないとやらないけど
うだつもあがらんのに文句も言わずとりあえずよく長時間机に座ってられるぁって思うけどコツコツしたところいいよね。(うだつのあがらん勉強をコツコツと..._| ̄|○ )
ずっと工作大好きでのんびりくんだったのに
サッカー始めてちょっと人がかわって体育会系に
そんでどんどん自分に自信つけて
中学はいってすぐ思春期?いらいらぷんぷんしだして
今もときどきあるけどちょっとづつ親子でのりこえてきて
これからにいちゃんはどうなるんだろう?
どうかわっていくんだろう?
どんな人間になるのかな?
私が「すきだなぁ」と言える人間に育てたい。
取りあえずどんなボケナスくんでも
私にとっては大事で大好きで
出来のいいおにいちゃんです!
メルフォ
|