![]() |
鹿狩り - 2001年06月26日(火) お客さんにエゾシカの生肉をもらって食べた。 うまかった。 大学生だった頃に鹿狩りに行ったことがある。 素人集団で行ったので、武器といえば金属バット そしてヤス(銛にゴムがついてて飛び道具的に使うモノ)という 貧弱な装備で行ったものでした。 鹿狩りに行こうという動機は、 僕は当時アウトドア系のサークルに所属していて 海辺でキャンプをして、夜中にたき火をみんなで囲んでいるときに いつも魚くらいの小さな生き物をとって食べてはいるけど ある程度大きな哺乳動物なんかを殺したときに どんな感情を抱くか、興味あるよね、っていう話から そういうことになったのですが やはり賛否両論あって、サークルのメンバーの半分は 鹿狩りに参加しませんでした。 だから銃で鹿を殺しても意味が無くて、ある程度直接的な 手段で殺すところに意味があったのです。 殴り殺すとか、絞め殺すとか、刺し殺すとか。 結局そんな貧弱な装備では野生の動物をしとめられるわけもなく 思いは果たせなかったのですが 今でも、今日みたいに鹿の肉を食べたりとか 馬刺をたべたりとかすると、自分自身で殺して食べると 違ったきもちがするのかな、とかって思うときがあります。 人が病院で死ぬ率が高い近頃、死をそういう意味で身近に感じられないのは ある意味危険な事だと思うし そこまでいかなくても、子供たちが死のことをもっと 考えられる環境があっても良いのでは、と思ったりするのでした。 -
|
![]() |
![]() |