MOVE愛の日記...なべ☆

 

 

まだ3分も咲いてなかったかな - 2004年03月29日(月)

山崎川(名古屋の桜の名所)にいってきました。
夜、暗くなってから。
桜はライトアップされてました。

もともと桜って、どんなところに生えてんの?
野生の桜はみたことない。
みたことあるのかもしれないけど、気づいていない。
たしか、野生の桜が見所なところもあった気がするね。
吉野とかそうだっけ?
ぼくは誰にはなしかけているんだろう。

で、僕が見たことある桜は誰かが植えたものばかり。
春になるときれいに咲くから植えるんだよねー。
花は人の心をなごませるからね。
僕もなごませてもらってるし。

花壇。
生け花。
盆栽。
ガーデニング。

ライトアップされた桜は、あのこたち、ちょっとまぶしそうに見えたな。
夜になってせっかく暗くなったのにピカピカ照らされちゃってねえ。
まぶしーから、やめなさい(←ここは関西弁で)つーのねぇ。

なーに、擬人化してんだよう、って話もあるけど。

でも、桜の花の間から見えた三日月が一番きれいだったかなあ。

最近は(少しオヤジくさい表現か?)ギターのエフェクターでも
アンプシュミレーターとかよく出来ていて、結構ほんものに
忠実な、近い音がでちゃったりでなかったりするらしいんだよね。

しっかし、アンガスとかバン・ヘイレンのギターは
ホントいい音するよなあ。
ジェイムス・イハの音も好きだな。
やつはいろいろいじくってそうだけど。

ま、何が言いたいかっていうと、生が好き、ってことです。

あ、今んとこ、生、生きてることも好きです。


-



 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail Home