於徒楽的日記(OFF生活編)
DiaryINDEX|past|will
2001年06月02日(土) |
遂にネット代が浮くか? |
まぁたまに見てみるもんだねぇ公式WEBページ。えっぢユーザーに朗報っす。 ネットをやる場合、通信料+接続料の費用が発生する。於徒楽は現在後者のみ定額制の恩恵にあずかりつつも、通信料でかなりきつい負担をしておりやす。於徒楽のネット環境をここでばらしてしまうと、モバイル用とされるカード型PHSを常に使用中。月に25時間程度使ってしまっておるので、DDIポケット社に貢献しすぎるくらいかしらん。周囲にこんなえっぢの使い方してる人間は居ない。 定額負担のメインプロバイダはKDDIのDIONである。それとは別に、えっぢの元締めDDIポケット社は独自でユーザーに優しいサービスを展開している。先日撤退したモッパラもそのひとつである。なんと独自のネットプロバイダも持っている。メールも始めようとしている模様だがしばらく不具合で使えるのは遅れそうだ。そのプロバイダ名はPRINである。今回通信方式が拡大したことで、夢の定額制料金設定がされた。だが、新方式を使うためには機種変更をしなければならない由。これまで完全従量制だったので割高だったのに、すごいよ、2,000円最大。今KDDIの接続料金が3,000円定額。勝ったねぇ! 後はDDIポケット社との契約関係。機種変更に伴う諸々の手続きで、費用がどう変わるか。いづれ早いうちに手を打つべし。通信方式が変わることによってデータ通信の費用を抑えることができるという。基本料が値上がりする分、25時間までのデータ通信は無料扱いするとか、パケット通信方式で完全つなぎ放題にする(こちらは8月以降のサービスらしい)とか。ネットのある生活を始めて1年経つし、新しいものを使わんくちゃやね。 気になる方は次の黄色い文字をクリックしてちょ。アクセスできます。 DDIポケット社情報
|