2001年06月13日(水)
(((せせらぎサイエンス…(笑)←冊子名)))

今日の6時間目はなんと「環境科学」という選択科目で、河川の水質調査してきました。しかも先生の車に乗って…。
今、雨水のpH調査とか環境のことを調べてるんです(まあ環境科学って言うし)←しかし何か意味があるのだろうか(爆)
今回もその一環として遠く(そんなでもないけど)まで来て色々やりました。
私はほとんどやりませんでしたけど(爆)いや、場所的に出来なかったんですよ(^^;)
唯一私がしたことといえば
主にヒルをホルマリン漬けにしたぐらいです(爆)
大量虐殺だよねーなどと友達と話してたんですが、彼女は
「案外楽しかったよ。ホルマリン漬けなんて普段出来る事じゃないし」
…と。確かに、確かに少しは面白かったけど(爆)動かなくなったヒルをまじまじと見るとそりゃもう、恐ろしいです。蛇がうじゃうじゃいるような…ああ、恐ろしい!!(なら書くなよ)
しかも授業が20分くらい延びたんですよ。はふぅ〜(T口T)

学校に帰って部室にいってみると今日発売したばかりのジュニアが!!少し見せてもらったんですけど中に「同人用語辞典」なるものが!!
攻めとか受けとかやおいとか…(汗)
しかもそこの例にカカシ×サスケ(攻めだとカカシ先生だ…とかの)と書いてあって笑えませんでしたわ。なぜよりによってNARUTOなのさ!!!あう…。

←前 次→ 戻る