index/past/will
information : 01/01 BMR gallery/photo/小艾/001 up!!



2003年12月03日(水) 月冴...研ぎ澄まされたときに生まれるもの

冬の空は
冬の真夜中の空は
そして
冬の暁とも暁闇ともいえる刹那の時間の空は
ひとの心ばかりでなく神経まで研ぎ澄ます.

なにかが集中していくように
なにかが覚醒していくように
集まり,そして変わっていく.

それは鋭利な刃物でもつくるようなものなのだろうか.

殊更,満月の夜はそれが激しいのだろう.
ひとを狂わすとはよくいったものだ.

破壊と創造の歴史はそんな背景にあるのだろう...

創造だけでは物事も歴史もつくられない.
破壊あっての創造だと思うからだ.
ぼくもそんな表現者でありたいと思う.


水分を失って軽くなった葉も
カサカサと音を立てて寄り集まって
別の力が加われば山をも焼き尽くす.

それでも山は生まれ変わり,芽を必ずや生み出す.
そうやって幾度も幾度も山は壊れては創られてきた.

そんな光景を月はずっとみていたのだ.
これからもずっと見続けていくのだろう.
飽きるくらいの時間の果てまで.

そして
気の遠くなるくらいの時流の中
ちっぽけなぼくの破壊と創造を月はみていてくれるのだろうか.

新しい芽は月が研ぎ澄まされたときに生まれる.
その芽は土の中で,月光により光合成をして待っているのかもしれない.

満月まであと6日.

★ 月冴(つきさゆ) 冬の月が冷たく澄むこと.



jabberwock /mail /bbs /Blue Moon Rise /



(C)2004 jabberwock ALL RIGHTS RESERVED