index/past/will
information : 01/01 BMR gallery/photo/小艾/001 up!!



2003年12月09日(火) 月鏡...科学的解明

月には白月と黒月がある.
白月は朔日から15日まで
黒月は16日から月の末まで.
(古代インドの太陰暦ではそういうらしい.)

月を中心に考えたら今日は15日で真ん中の日ということになる.

満月.

文字のとおりだと
新月〜上弦〜満月を白月...(まさに煌々とした白)
満月〜下弦〜新月を黒月...(まさに漆黒とか群青の黒)
となるのだろうか.

昔のひとはよく考えたものだ.
現在はそんなとらえ方とか粋な考え方でなく,科学的解明に主眼をおきすぎだと思う.
それも大事だけれど,なにかを忘れてしまう気もしなくはない.

昨日の日記の友のような存在...

月になにが映るのか...
今宵は考えてみるとイイかもしれない.

★ 月鏡(つきのかがみ) 満月の意.



jabberwock /mail /bbs /Blue Moon Rise /



(C)2004 jabberwock ALL RIGHTS RESERVED