いつもの日記

2003年11月17日(月) 障害対応に暮れた一日

朝から障害対応に追われた。
17時からは打ち合わせ。
資料を作る暇が無い。

だからぴゃぴゃぴゃと作る。
漏れもあったけど大方良いかな。
時間がありすぎても関係無いかもね。

意外に時間が無いぐらいのほうが生産性は良いかもね。
でもぎりぎりで作って失敗することもあるよね。
それは材料が足りない時だ。

 「小学校の夏休みの宿題を夏休みの最終日の深夜に作ってたら、
  木工用ボンドが家に無くて、作れませんでした」

  みたいなね。

でも、これがあてはまるのは僕が育ったような田舎の場合。
都会だとコンビニが24時間で空いてるから何時でも木工用ボンドが買える。
都会って隅々まで漏れが無いから逆に言い訳できないね。


 < 過去  INDEX  未来 >


Kind of Sunday [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加