家に帰るとまずすることはお風呂に湯をはることだ。 間違いない。入浴剤も忘れずに。
湯がはれるまでにテレビをみながら水を500ml飲むんだ。 ピピピ・・ ミルクの香りの白濁の湯につかりながらのゆっくり丹念に足の指の間を洗う。 石田ゆり子が最近出した本「ここちいい毎日」の中で、 「どんなに遅く帰ってもお風呂に入る」 とあったので最近真似をしている。
お風呂に入ることで直接疲れがとれるとは僕は信じていないが、 リラックスして、体が癒されていると感じて、湯で全身が適度に使われると 効果的な睡眠が取れると思う。
寝るのが30分遅くなるが、その分効率の良い睡眠がとれるなら、 石田ゆり子の言ってることは正しいと思う。 長く寝ることではなく、効果的に寝るにはどうしたら良いか。 これはとても大事な事なんじゃないかな。
こういう事ってすでに学会とかで証明済みなんだろうか?
|