いつもの日記

2003年12月10日(水) 判断

〜判断〜
僕は働きはじてめてから1年と8ヶ月が経った
が、その期間の中で一番重要だと感じられた行動だ。

 幾千ものバリエーション より たしかな判断

25年生きてきて初めて判断の重要性に気付いたんだな。
どんな経験から僕がこのように思ったのかは、
ちょっとまだ頭の中がまとまってないので具体的には出せないんだけどね。
だから君達は全然実感湧かないから意味わかんないね。

理論的には、結局僕達は1通りしか選択できない世界に生きてるってことなんだ。
1通り以外の他の通りは結局は無いものに等しいってことになる。
だから、判断は重要なんだ。選んだ以外が全て評価対象外になるんだからね。

でも、だからって他の通りを用意すべきじゃないっていうのは違う。

僕は昨日靴屋さんで素敵な靴Aを見つけて買いました。
結局買ったのは靴Aだけだから、
 その靴屋に靴A以外の靴が1足も無くてただ靴Aだけがある
という状態でも結果は同じだろうか?
たぶんそうだと判断できずに買えないんじゃないかな。


 < 過去  INDEX  未来 >


Kind of Sunday [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加