初日 最新 目次 MAIL


■記憶登録所■
眞紘
MAIL

My追加

2004年07月07日(水)
七夕でした。


 ロマンチックな話題は何もございません。

 その前に、そんな事誰も期待してません。知ってます。(笑)

 暇人だったので、チッタ公演のチケを引換えて来た。
 余りの悪さに逃亡したくなりました。嘘ですが本当です。
 まぁ、入れればとりあえず問題ない。シド以外良く知らないし。
 あ、しゃるろっとは判るな。2曲しか知らないけど。(笑)

 久々に、マオにゃんとしんぢが日記更新してましたね。
 シドさんも御多忙なようで、何よりです。

←押すとメッセ−ジが変わります。

 気のせいですかね?
 自分自身、前に比べると落ち着いて来たからかな。
 前に比べると、確実にキャパも増えてるんだけど何となく。

 個人的に、シドって広い会場は向かない気がするんです。
 1000人未満の箱の方が、演出とか映えそうな気がするし、、、。
 勿論、曲や声だけを聴くなら、広い会場でも全然構わないと思うんだけど。
 シドのライブの世界観を伝えるのには、1000未満が妥当なのでは…と。
 本人達の細かい動きが見える程度のキャパが良いな−みたいな。
 
 シドの場合、バンド自体の雰囲気は喪服以外は薄い気がするし。
 それこそ、個々のキャラが強い気がするのよね。(笑)
 明希の悩殺プレイとか、しんぢのセクハラ視線は遠いと判らないし。
 マオにゃんのキモキャラも、表情が見えるのと見えないじゃ全然違うし。
 その前に、あまり広いとMCが聞こえない気がする。……嘘です。
 
 それこそキネマとか、雰囲気のある会場使ってやって欲しい。
 (キネマでやるなら、アコ−スティック希望ですけど。)
 最近シドさん、ア−写も衣装も何かアレだし。好きだけど。
 個人的な我侭を言えば、もっとレトロ感を味わいたいのであります。
 あ、楽曲に関しては特にないです。良い曲達だ。(ハァト)

 反対に12012は広い会場で見てみたいって思うのよね。
 彼等の演出は個々と言うより、“12012”ってバンド感だし。
 広い会場でも伝わりそうな気がするんだけど、、、どうかな−。