初日 最新 目次 MAIL


■記憶登録所■
眞紘
MAIL

My追加

2004年08月03日(火)
Cure。

 
 12012の為にCure買ったんだった。
 メイクペ−ジの酒井さんと、12012の連載読んだっきり放置です。
 他に見るもの無いし。洋服見るにもCureのモデル微妙だし。(毒)
 もっと服が死なないようなモデル使って下さい。切実に願う。
 むしろバンドメンバ−使った方が可愛いんじゃ?って感じだし。
 そう思っちゃう辺りが間違ってるのかもね。そうかもね。

 っつ−か酒井さん顔の線細っ!別に素は見れました。
 カッコイイとは思わないけど嫌いじゃないです。(ヲイ)
 ちうか、酒井さんって上目使い多いね。だから何って話だけど。

 メイクペ−ジ見て思ったのは、個人的に樹威の素は無理だ。(笑)
 基本的に目が小さい人ダメだしな。でもメイク後の樹威は好きです。
 カッコイイと思うし、彼は上手く化けている!!(爆)
 “これぞヴィジュアルマジック☆”って気にさせてくれる。

 Cure、雑誌としては個人的に嫌いじゃないです。
 この間のイベントで主催者の段取りの悪さにはイラついたけど、
 それはそれ、雑誌は雑誌という事で。買うの恥かしいけど。

 バンド掲載量、CD SHOPやライブハウスの詳細、、、
 そう言う部分は有難く思うし、疎い人には嬉しいと思う。
 ただ、全体の編集がイマイチだと思うんだよね。なんだろうね。(謎)
 個人的にPATi PATi、B:PASS、ARENA 37℃、GBとか読んで育って来たけど、
 読者ペ−ジに興味がわかない雑誌ってCureが初だわ。(笑)
 そのうち、ライタ−で目立って面白い人とか出て来ると良いのにね。

←押すとメッセ−ジが変わります。

 ジャパネスクロックって!!
 ヴィジュアルスタイリングって!!


 普通に“ヴィジュアル系インディ−ズ情報誌”で良いのに。
 何かああ言うコピ−があると凄い恥かしく思うのはアタシだけ?
 ヴィジュアル系をジャパネスクロックって言って良いのだろうか?
 ヴィジュアルスタイリングって書いてる割に、スタイリングあんまり載ってないし。
 そう言う所が微妙だと思ってしまう要因の一つかも知れない〜。

 まぁ、半年に1回買うか買わないか位だからど−でも良いけど。(笑)